ハスクバーナは12月12日、2025年モデルの『FC250』と『FC450』の「ファクトリーエディション」を発表した。
無限ブランドを展開するM-TECから、ホンダ・シビック(FL1 2021年8月~)用「スポーツエキゾーストシステム」が新発売。税込み価格は29万7000円で、全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店で販売が開始された。
BMWグループのドイツ・ミュンヘンの研究開発センターで、新たなエアロアコースティックおよび電動ドライブセンター(AEC)が稼働を開始した。
トライアンフの新型『スピードツイン』シリーズのプレス発表会が12月4日に都内で開催された。
2025年1月10日により開催される「東京オートサロン2025」。一年に一度のカスタムカーの祭典を控え日産、ホンダなど多くのメーカーが出展情報を公開している。
ふと気が付けば今年も残すところあと2週間ちょっとしかない。その年の世相を漢字一文字で表す師走恒例の「今年の漢字」も発表され、2024年は「金」に決まったという。これまで、2000年、2012年、2016年、2021年も「金」で、今回で5回目となるそうだ。
トヨタ自動車の米国部門は、SUV『4ランナー』の新型に「トレイルハンター」を設定し、2025年初頭に発売する。
ヤマハ発動機は12月12日、公益財団法人日本財団が主導する「海と日本プロジェクト」の一環「浜名湖ワンダーレイク・プロジェクト」に協力すると発表した。
ポルシェはオーストリアのフラウシャー造船所と協力し、電動スポーツボート「フラウシャー x ポルシェ 850 ファントム」を発表した。
「ハイエンド・カーオーディオ愛好家」の間では、「DSP」の使用はマストとなっている。当連載ではそうである理由から機器のタイプ違い、選び方、そして使い方までを解説している。今回は「イコライザー」の設定方法を説明していく。