ルネサスエレクトロニクスは10月16日、東京都内で開発者向けイベント「R-Carコンソーシアムフォーラム2019」を開催。それと併せてメディア向けに車載半導体を取り巻く現状についての説明会を開き、パートナー作りに重きを置いた新たなプログラムを開始したと説明した。
曙ブレーキは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」に、自動車の電動化へ対応し地球環境保全に配慮した「新構造ブレーキキャリパー」を出展する。
国土交通省は、9月6日に開催した社会資本整備審議会道路分科会基本政策部会、10月10日に開催した同分科会道路技術小委員会での審議を踏まえ、「道路標識設置基準」を改正する。
もう間もなく冬の到来。道路が雪に覆われる日も近い。毎年この時期になると、タイヤの履き替えなどで頭を悩ますユーザーがいるかもしれない。
プジョー・シトロエン・ジャポンは10月18日、プジョーブランド初となる電気自動車(EV)『e-208』を、ベースとなる新型『208』とともに都内で日本初公開した。いずれも日本での販売開始は2020年夏を予定しているという。
9月3日より国内での販売が開始されたアウディのプレミアムSUVクーペ『Q8』。Qシリーズの新たなフラッグシップモデルとして登場したQ8は、ランボルギーニ『ウルス』やポルシェ『カイエン』と同じプラットフォームを採用し、スポーティーかつエレガントな1台を目指したという。
好みの音を得るためには、「スピーカーに何を使うか」が問題となる。しかしカーオーディオでは、それだけではサウンドの最終型は決定されない。セッティング次第で完成度は変わってくる。またそれを見直すことで、後から完成度を上げることも可能となる。
◆グリルやトランクスポイラーが専用デザイン
◆ステアリングホイールはカーボン+アルカンターラ
◆大容量ブレーキシステムを設定
ピニンファリーナ(Pininfarina)は10月18日、新型EVを中国のエバーグランデグループ(恒大グループ)と共同開発する戦略的提携を締結した、と発表した。
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、『C-HR』改良新型の発表にあわせ、モデリスタブランドのカスタマイズパーツをラインアップし、全国のトヨタ車両販売店、モデリスタ店を通じて発売した。