◆世界のGT4カテゴリーのレースに参戦可能
◆車両重量は1350kgに軽量化
◆3.0リットル直6ターボは430hpに強化
日産自動車の内田誠社長兼CEOは12月2日、横浜市の本社で就任後初の記者会見を開き、同社の大きな課題が企業文化にあるとし「経営層と社員が意見を言い合える、反論が許される企業風土をつくっていきたい」と表明した。
ブリヂストンは、11月5日に発売されたコンパクトSUV、トヨタ『ライズ』およびダイハツ『ロッキー』の新車装着用タイヤとして「ECOPIA EP150」を納入すると発表した。
日本ミシュランタイヤは、二輪車用スポーツタイヤのラインアップを刷新し、新たに「ミシュラン パワー エクスペリエンス」シリーズとして2020年春より4製品を順次発売する。
◆最新のLEDテクノロジー
◆10.9インチのタッチスクリーンディスプレイ
◆ポルシェコネクトプラスを標準装備
札幌市の秋元克広市長は11月29日に開かれた定例会見で、北海道新幹線札幌延伸工事で発生する土(発生土)の受入れ先についての協議状況を明らかにした。
ホンダは12月2日、ロボット芝刈機『Miimo(ミーモ)HRM520』を使い、東京都公園協会と協力し、大型公園での利用・適用性検証と、電源設備のない河川敷における使用可能性の検証を目的として実証実験を実施すると発表した。
パイオニアは、11月28日開催の取締役会にて、同社顧問の矢原史朗氏が2020年1月1日付で代表取締役兼社長執行役員に就任する役員人事を決議した。
米国の第三者安全科学機関であるULは、鹿島EMC試験所(千葉県香取市)に新設したEHVチャンバー(EV・HV用試験設備)2基を備えた次世代モビリティ棟を2020年1月6日より本格稼働すると発表した。
ダイハツは12月2日、あいおいニッセイ同和損保の保険商品「ドーン!とおまかせ」の対象車と認定され、車両保険料の10%割引適用が決定したことを発表した。