SUBARU(スバル)は、雪上走行体験イベント「スバル ゲレンデタクシー2020」を、2020年1月18日・19日に苗場スキー場(新潟県)で、2月1日・2日にエコーバレースキー場(長野県)でそれぞれ開催する。
国内最大手の地図情報会社のゼンリンは、2020年4月に「ゼンリンミュージアム」を北九州市にオープンする。紙からスマホへと地図の利用形態が変化する中で、挑戦と同時に地図文化を後世に残し、ミュージアムを地図文化の発信拠点としたい意図がある。
◆SUVの原点と言えるいでたち
◆数字の印象以上に力強い走り
◆ベーシックモデルの価格を抑えることができるか
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は、2020年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2020に、最新のロボットを出展すると発表した。
カーオーディオは、こだわればこだわるほど楽しさが深まっていく。そこのところを具体的に紹介している当短期集中特集。今回は“低音”をテーマにお贈りする。「ユニットサブウーファー」を使って本格的な“低音”を鳴らすという“こだわり方”について考えていく。
住友ゴムは、2020年1月からオフィスでの服装自由化を実施すると発表した。
トヨタは、米国特許商標庁に新開発のクロスオーバーとして『4 Active』(4アクティブ)を商標申請していたことがわかった。
『日野自動車の100年【増補二訂版】』(三樹書房)を『レスポンス』読者1名にプレゼントします。応募締め切りは1月14日13時59分。
九州旅客鉄道(JR九州)、宮交ホールディングスは12月25日、公共交通などの移動手段の利便性向上と地域観光資源の魅力向上を目的とした「宮崎県における観光型MaaS実証実験実行委員会」を設立したと発表した。
スズキの大人気オフローダー、新型『ジムニー』(日本での『ジムニーシエラ』)が、イタリア警察「Carabinieri」(カラビニエリ)のポリスカーとして納車された。