バンコンバージョンタイプのキャンピングカービルダーとして多くのファンがいるトイファクトリー。ジャパンキャンピングカーショー2020にはトヨタ『グランエース』ベースのコンセプトモデルを出展し、話題豊富だ。
NEXCO中日本(中日本高速道路)は1月30日、高速道路などでの発炎筒による交通規制開始作業を安全、容易で行う装置「発炎筒投下装置」の試作機が完成したと発表した。
小さいSUVが大好物の私にとって『T-Cross(Tクロス)』は、どストライクである。小さな『ポロ』がベースというけれど、横幅は3ナンバーの1760mm。
横浜ゴムは、ジムニー用にドレスアップ、インチアップのタイヤを発表しているが、軽トラックよの14インチタイヤ、ハイエース用の18インチタイヤを用意した。
フルモデルチェンジされたメルセデスベンツ『CLA』と『CLAシューティングブレーク』。『Aクラス』の派生として生まれたメルセデスの4ドアクーペであるCLAは、改良を経て対話型インフォテインメントシステム「MBUX」や『Sクラス』と同等の先進安全技術も搭載可能になった。
首里城(沖縄県那覇市)再建の思いを胸に、特別塗装を施した日本航空(JAL)の最新鋭機エアバスA350-900が2月1日、羽田~那覇線に就航した。機体(機番:JA05XJ)には「首里城再建応援」特別デザインが施され、再建の祈りを込めた特別塗装機となった。
人気カーオーディオブランドの1つ1つにスポットを当て、各社ならではのストロングポイントを掘り下げて紹介している当週刊特集。第3回目となる当回では、国産実力ブランド、“クラリオン”をクローズアップする。
国土交通省は、国民の意見を国土交通行政に反映させることを目的に、2020年度「国土交通行政インターネットモニター」を募集すると発表した。
VWの商用バン、『Caddy(キャディ)』新型プロトタイプが厳冬のフィンランドで耐寒テストする様子をビデオが捉えた。
ジョルダンと北九州市交通局は1月28日、モバイルチケット版「北九州市営バス1日乗車券」の提供を開始したと発表した。