ボルボカーズ傘下の高性能車開発メーカーのポールスター(Polestar)は2月24日、新たなコンセプトカーを2月25日(日本時間2月26日未明)に初公開するとツイッターで発表した。
東京地下鉄(東京メトロ)は2月25日、東武伊勢崎線と東京メトロ日比谷線を直通する初の有料座席指定列車として6月6日から運行を開始する『THライナー』の時刻と座席指定料金を発表した。
FCAジャパンは、フィアット『500/500C』に、鮮やかなイエローのボディカラーを採用した特別仕様車「Mimosa(ミモザ)」を設定し、3月7日より計380台限定で発売する。
ハーレーダビッドソン ジャパンは、『ソフテイル スタンダード(FXST)』2020年モデルの国内予約販売を2月25日より開始した。
スズキは、3列シート8人乗りミニバン『ランディ』を一部仕様変更し、3月4日より発売する。
◆欧州Bセグメントをリードする快適さと室内空間
◆欧州仕様は全車ハイブリッド
◆ハイブリッドは3種類の走行モード
ヤマハ発動機は、MTシリーズのエントリーモデル『MT-03 ABS』および『MT-25 ABS』をマイナーチェンジし、2020年モデルとして3月28日より発売する。
◆PHVのラインナップを7車種に拡大
◆最新の交通情報を元に速度を自動調整
◆タッチスクリーンをスワイプで制御可能に
日産自動車は2月25日、スーパーハイトの軽自動車『ルークス』を3月19日に発売すると発表した。6年1か月ぶりの全面改良で、これを機に激戦市場での知名度向上を狙い、名称は従来の『デイズルークス』から改めた。
無料で利用できるカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」は、2月15日より駐車場予約サービスで「akippa」との連携を開始した。これにより、渋滞の要因とされる駐車場を探して走り回る、いわゆる“うろつき交通”の減少につなげていく。