最新ニュース(5,716 ページ目)

VWのコネクトや自動運転の新組織、1万人以上に増員へ…2025年までに 画像
自動車 ビジネス

VWのコネクトや自動運転の新組織、1万人以上に増員へ…2025年までに

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は、ドイツで開催したデジタル年次記者会見において、コネクティビティや自動運転、デジタル分野の専門家を集約した新組織「Car.Software」が、2025年までに1万人以上へ増員を行うと発表した。

【懐かしのカーカタログ】異色のスタイルに目を見張った個性派マツダ車 画像
モータースポーツ/エンタメ

【懐かしのカーカタログ】異色のスタイルに目を見張った個性派マツダ車

現行の『マツダ3』のハッチバックは、なかなか“攻めた”デザインだ。その系譜といえる異色のスタイルが印象的だったモデルたちを今回は集めてみた。

ルノー&プジョーも参戦!2020年のBセグコンパクトは『ヤリス』と『フィット』だけじゃない 画像
自動車 ニューモデル

ルノー&プジョーも参戦!2020年のBセグコンパクトは『ヤリス』と『フィット』だけじゃない

トヨタ『ヤリス』とホンダ新型『フィット』が相次いで登場し、ここへ来てBセグコンパクトが盛り上がっている。

自動運転ロボット ZMP『ラクロ』に試乗---乗り味は想像以上に快適だった 画像
自動車 テクノロジー

自動運転ロボット ZMP『ラクロ』に試乗---乗り味は想像以上に快適だった

2019年7月にZMPから発表された自動運転の一人乗りロボ製品「Robocar Walk」、今年5月にいよいよ「RakuRo(ラクロ)」として発売される。これまでに介護福祉施設・観光地・商業施設・空港等で実証実験が繰り返されてきたが、このほどそのラクロに試乗する機会を得た。

OBD2接続のメリットや注意点とは?…OBD解析の専門家 テクトム 富田直樹代表に聞く 画像
自動車 ビジネス

OBD2接続のメリットや注意点とは?…OBD解析の専門家 テクトム 富田直樹代表に聞く

「OBD2」接続対応のカー用品を、便利に活用しているクルマ好きもいれば、トラブルに見舞われている人も少なくない…。OBD2接続のメリットや注意点とは? OBD解析のプロ集団・株式会社テクトム 富田代表に聞いた、貴重な情報をお届けする。

高速道路で渋滞、20km以上なら迂回ルートを検討 ホンダアクセス調べ 画像
モータースポーツ/エンタメ

高速道路で渋滞、20km以上なら迂回ルートを検討 ホンダアクセス調べ

ホンダアクセスが発表した「クルマの購入とカーライフ費用に関する実態調査2020」によると、高速道路で渋滞が発生した場合、渋滞距離が20km以上になると、迂回ルートを検討する人が多くなることが明らかになった。

またまたトヨタ謎の開発車両をキャッチ…これも「ヤリス クロスオーバー」か? 画像
自動車 ニューモデル

またまたトヨタ謎の開発車両をキャッチ…これも「ヤリス クロスオーバー」か?

厳冬のスカンジナビア氷上で、トヨタの謎の開発車両をスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

スズキの国内生産全拠点、4月1-3日の操業停止 新型コロナウイルスで調達に支障 画像
自動車 ビジネス

スズキの国内生産全拠点、4月1-3日の操業停止 新型コロナウイルスで調達に支障

スズキは、新型コロナウイルス感染拡大で、海外から調達している部品が不足していることから国内工場の操業を4月1日から3日まで停止すると発表した。

AMGやクアドフォリオにRS、“最高峰バッジ”を身に着けたクルマに乗る 画像
モータースポーツ/エンタメ

AMGやクアドフォリオにRS、“最高峰バッジ”を身に着けたクルマに乗る

『カーセンサーエッジ』5月号
発行:リクルート
定価: 524円(本体価格476円+税)

BIKE! BIKE! BIKE! 2020 中止、新型コロナウイルス問題…自身のバイクで鈴鹿サーキットを 画像
モータースポーツ/エンタメ

BIKE! BIKE! BIKE! 2020 中止、新型コロナウイルス問題…自身のバイクで鈴鹿サーキットを

モビリティランドは、鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で4月29日に開催予定だった「アップガレージライダース BIKE!BIKE!BIKE!2020」の開催を中止する。3月27日、発表した。新型コロナウィルスの感染拡大を受けての対応。