最新ニュース(5,711 ページ目)

日産と茨城県稲敷市、EVを活用した「災害連携協定」を締結 全国27件目 画像
自動車 ビジネス

日産と茨城県稲敷市、EVを活用した「災害連携協定」を締結 全国27件目

日産自動車と茨城県稲敷市、茨城日産自動車の3者は3月30日、電気自動車(EV)を活用した「災害連携協定」を締結した。

みんなのタクシー、JVCケンウッドの配車システムとの連携開始へ 画像
自動車 ビジネス

みんなのタクシー、JVCケンウッドの配車システムとの連携開始へ

みんなのタクシーは、JVCケンウッドのタクシー向け次世代IoT配車システム「CABmee(キャブミー)」とタクシー配車アプリ「S.RIDE」の連携を3月31日より開始すると発表した。

LiB材料の2023年世界市場、2.2倍増の5兆7781億円に 富士経済調べ 画像
自動車 ビジネス

LiB材料の2023年世界市場、2.2倍増の5兆7781億円に 富士経済調べ

富士経済は、リチウムイオン二次電池(LiB)の需要増加に伴い、拡大が続くリチウムイオン二次電池材料の世界市場を調査。その結果を「2019 電池関連市場実態総調査 電池材料市場編」にまとめた。

中国道 吹田JCT~中国池田IC、終日通行止め 6月12-28日 画像
自動車 社会

中国道 吹田JCT~中国池田IC、終日通行止め 6月12-28日

NEXCO西日本は、リニューアル工事に伴い、6月12日0時から28日朝5時まで中国自動車道 吹田ジャンクション(JCT)~中国池田インターチェンジ(IC)間を終日通行止めとすると発表した。

スズキ、初のマリン製品海外開発拠点をフロリダに新設 画像
船舶

スズキ、初のマリン製品海外開発拠点をフロリダに新設

スズキは、米国子会社を通じ、フロリダ州パナマシティ市にマリン製品のテスト拠点「スズキマリンテクニカルセンターUSA」を新設すると発表した。スズキがマリン製品の技術開発拠点を海外に設置するのは今回が初めてとなる。

トヨタ、東京オリンピック・パラリンピック延期でモビリティ提供も仕切り直し…電動車主体に3700台を計画 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、東京オリンピック・パラリンピック延期でモビリティ提供も仕切り直し…電動車主体に3700台を計画

東京オリンピック・パラリンピック2020が新型コロナウイルスの影響でおおむね1年延期され、多方面へ影響が広がっている。自動車では電動車を中心に約3700台の提供を計画しているトヨタ自動車が、仕切り直しでの対応を迫られていく。

【日産 ルークス 新型】ブリヂストン エコピアEP150 を新車装着 画像
自動車 ニューモデル

【日産 ルークス 新型】ブリヂストン エコピアEP150 を新車装着

ブリヂストンは、日産が3月より発売する新型スーパーハイトワゴン軽自動車『ルークス』の新車装着タイヤとして、『エコピアEP150』の納入を開始した。

オートバックス、「CST MARQUIS MR61」発売…手頃な価格の専売サマータイヤ 画像
自動車 ビジネス

オートバックス、「CST MARQUIS MR61」発売…手頃な価格の専売サマータイヤ

オートバックスセブンは、オートバックスグループ専売のチェンシンラバー社製サマータイヤ「CST MARQUIS(マークイス)MR61」を4月1日より全国のオートバックスグループ店舗および公式サイトにて、順次販売を開始する。

内燃機関バス、走り出す…ダイムラーバスの125年[フォトヒストリー] 画像
自動車 ビジネス

内燃機関バス、走り出す…ダイムラーバスの125年[フォトヒストリー]

ダイムラーの前身のひとつであるベンツは125年前の1895年3月12日、内燃機関を搭載したバスを顧客に納品した。同社最初の内燃機関バスであり、そしておそらく世界最初の内燃機関バスだ。内燃機関は、それまで乗合バスの動力源だった馬や蒸気機関を置き換えることになる。

「昭和の名車大全集」発売、187台を網羅した永久保存版…モーターマガジン社 画像
モータースポーツ/エンタメ

「昭和の名車大全集」発売、187台を網羅した永久保存版…モーターマガジン社

モーターマガジン社は、ムック本「昭和の名車大全集」(上・下巻)を3月31日に発売する。