ポルシェジャパンは3月31日、911モデルレンジの最上位モデル『911ターボS』および『911ターボSカブリオレ』の予約受注を開始した。
◆BMWの第5世代のEVパワートレイン「eDrive」
◆燃料電池車と認識できる専用デザイン
◆トヨタと協力して燃料電池を開発
ホンダは、原付二種のレジャーバイク『モンキー125』に新色パールシャイニングブラックを追加し、4月3日に発売する。
PIAAは、スズキ『ジムニー』、『ジムニーシエラ』専用のクロスカントリースポーツホイール「タイプ-J DTS」を発売した。
依然、収束の見通しが立っていない新型コロナウイルスを受けて、JR北海道の特急、JR四国やJR九州の観光列車でさらなる減便や運休継続などを行なうことが明らかにされた。
◆今、あえてMT車を選ぶ理由とは?
◆シフトフィールへのこだわりは、さすがマツダ
◆「トヨタっぽい」走りのヤリスと、素材のよさが光るマツダ2
◆ ナビの使いやすさはヤリスが上
スズキのインド子会社のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は3月28日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大を受けて、人工呼吸器やマスクの生産を開始すると発表した。
◆A6など3車種は2.0リットル直4エンジンのPHV
◆走行モードは3種類
◆Q7とA8は3.0リットルV6エンジンのPHV
豊田通商は、電動化対応を強化するため、革新的なモーターコイルであるASTコイル技術を手がけるアスターに資本参加した。3月30日に発表した。
国土交通省は3月27日、道路政策の質を向上する研究支援事業で新たに10件を採択したと発表した。