最新ニュース(5,629 ページ目)

タクシーで食品などの配送を解禁…新型コロナ対応で期間限定 国交省 画像
自動車 社会

タクシーで食品などの配送を解禁…新型コロナ対応で期間限定 国交省

国土交通省は4月21日、タクシー事業者が許可を受けた上で、飲料や食料を有償で貨物運送することを期間限定で特例的に認めると発表した。特例措置を運用できるように近く地方支分局などに通知する。

[car audio newcomer]トヨタ ハリアー by ジパング 後編…サウンドコンテストデビュー 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]トヨタ ハリアー by ジパング 後編…サウンドコンテストデビュー

カーオーディオライフを始めて間もないフレッシュな愛好家を紹介している当コーナー。前回は、鳥取県の名店“ジパング”にて今からちょうど2年前にシステムを初搭載したという新田泰史さんをクローズアップ。“ジパング”の門を叩くに至った経緯を詳しく紹介した。

ZF、マスクの生産を開始…ブレーキキャリパー工場に製造ライン開設 画像
自動車 ビジネス

ZF、マスクの生産を開始…ブレーキキャリパー工場に製造ライン開設

ZFは4月20日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大で不足しているマスクの製造ラインを、中国江蘇省の張家港工場に開設した、と発表した。

KDDI、位置情報ビッグデータ解析ツールを自治体に無償提供 新型コロナ対策への活用を 画像
自動車 ビジネス

KDDI、位置情報ビッグデータ解析ツールを自治体に無償提供 新型コロナ対策への活用を

KDDIは4月23日、緊急事態宣言が全国に拡大して発令されたのを受けて、新型コロナウイルス感染症対策に活用してもらうため、4月22日から7月31日までの期間、位置情報ビッグデータ分析ツールを都道府県と20の政令指定都市へ無償提供する。

ゼンリンとMoT、ドラレコ映像データを活用した道路変化情報の自動抽出を共同開発へ 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリンとMoT、ドラレコ映像データを活用した道路変化情報の自動抽出を共同開発へ

ゼンリンとMobility Technologies(MoT)は4月22日、地図情報のメンテナンス効率化に向け、道路情報の自動差分抽出を共同開発することで合意したと発表した。

羽田空港や臨海副都心での自動運転実証の公開イベントを延期 自工会 画像
自動車 テクノロジー

羽田空港や臨海副都心での自動運転実証の公開イベントを延期 自工会

日本自動車工業会は4月22日、新型コロナウイルスの感染が拡大していることから7月6~12日に予定していた、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「自動運転(システムとサービスの拡張)」実証と連携した、自動運転実証の公開の延期を決定したと発表した。

パナソニック、電動アシスト自転車でリコール バッテリーが発火するおそれ 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、電動アシスト自転車でリコール バッテリーが発火するおそれ

パナソニックサイクルテックは4月21日、電動アシスト自転車用と交換用のバッテリーパックから発火する可能性があることが判明したため、リコール(無償交換)を実施すると発表した。

大型連休中の接触抑制に「オンライン帰省」呼びかけ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

大型連休中の接触抑制に「オンライン帰省」呼びかけ[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

ソーラー充電したテスラをカーシェア、首都圏新築マンション「soleco EV share」導入へ 画像
エコカー

ソーラー充電したテスラをカーシェア、首都圏新築マンション「soleco EV share」導入へ

三菱地所レジデンスとつなぐネットコミュニケーションズは、太陽光発電+高圧一括受電「soleco(ソレッコ)」とテスラのEVカーシェアリングを連動させた新サービス「soleco EV share(ソレッコEVシェア)」を開発。首都圏新築分譲マンションに導入すると発表した。

VW車ナンバー1の『ティグアン』、改良モデルに待望の「R」…2020年後半デビューか 画像
自動車 ニューモデル

VW車ナンバー1の『ティグアン』、改良モデルに待望の「R」…2020年後半デビューか

『ゴルフ』を抜いて2019年のVWの世界最量販車となったことで話題の『ティグアン』。現在VWは改良モデルを開発しているが、新たに設定されるハイパフォーマンスモデル『ティグアンR』の市販型プロトタイプをニュルブルクリンクでカメラが捉えた。