フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は4月21日、トラックとバス部門の「トレイトン」(TRATON)の2020年第1四半期(1~3月)決算(暫定値)を発表した。
東京都は4月22日、新型コロナウイルス感染症(COVID19)の早期収束に向け、タクシー・バス事業者向け安全・安心確保緊急支援事業を実施すると発表した。
Carstayは、新型コロナウイルス感染症(COVID19)の早期収束に向け、キャンピングカーやキャンピングトレーラーなどを医療機関に無償で貸し出す「バンシェルター」プロジェクトを開始した。
三菱自動車は、5月13日に予定していた2020年3月期決算発表を延期すると発表した。
メルセデス・ベンツ日本は4月22日、『メルセデスAMG G63』エンジンコントロールユニット(ECU)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2018年4月21日から2019年5月23日に輸入された1051台。
PSAグループの高級車ブランド、「DS」は4月21日、2020年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は1万1749台。前年同期比は9.9%増と、3年連続で前年実績を上回った。
グローバルインフォメーションは、Juniper Researchが発行する市場調査レポート「MaaS(Mobility as a Service) - ビジネスモデル、ベンダー戦略、市場予測:2020年~2027年」の販売を4月22日より開始した。
フルモデルチェンジし2代目となったスズキ『ハスラー』。初代の購入理由の9割がデザインだったということで、当然新型もデザインに注力されたが、その開発中に一度やり直しが入ったという。そこで商品企画担当にその理由やハスラーに対するこだわりなどについて話を聞いた。
新型コロナのニュースだらけで頭も心も疲弊しつつある今、小難しいコラムを書く気がしないので、今回は私が2年間過ごしたイタリア生活の回顧録をお届けしたい。名付けて「やっぱりイタリア人ってクルマ好き!」。コロナの状況に応じての不定期連載である。
昨今のバイクは「これでもうお終い」「新車を手に入れる最後のチャンス」ということを意味する“ファイナルエディション”なるものが、最終イヤーに発売されることが多い。