東京商工リサーチは5月21日、上場企業の新型コロナウイルス影響調査を発表した。
国土交通省は5月21日、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化することを考慮し、自動車登録申請書の添付書類の有効期間を延長すると発表した。
全国軽自動車協会連合会がまとめた軽二輪車(126~250cc)2020年4月の新車販売台数は、前年同月比2.0%増の7772台と4カ月連続で前年を上回った。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
BMWが現在開発中の『4シリーズ』新型に、5ドアバージョンとなる『4シリーズ グランクーペ』が設定されることが確実となった。その市販型プロトタイプが初めてニュルブルクリンクでの高速テストを開始した。『M4グランクーペ』の登場も期待される。
Carstayは、医療機関にキャンピングカーなどを無償で貸し出す「バンシェルター」プロジェクトの一環として、静岡県藤枝市が6月中に開設するドライブスルー方式のPCR検査場に大型キャンピングカー1台を提供すると発表した。
愛犬の体調が悪いときやけがをしたときには動物病院に行きますよね。動物病院にいる獣医師、そしてそのサポートをしているのが動物看護師です。今回は動物看護師になる方法をご紹介したいと思います。
JR東日本は5月21日、モバイルSuicaを利用できるウェアラブル端末(いわゆる腕時計型端末)を追加したと発表した。
三菱の新型ハイトワゴン『eKワゴン』は、SUVテイストのデザインを持つ兄弟車の『eKクロス』と比べ、プレーンなエクステリアデザインを持つ。先代で課題とされていたトルク不足の改善や安全装備の追加など、正常進化を果たした。
ボッシュ(Bosch)は5月19日、横滑り防止装置の「ESC」が、欧州だけでも過去25年間に1万5000人以上の命を救い、およそ50万件近くの人身事故を未然に防いだ、と発表した。