いよいよ国内販売が始まった、DJIの一般ユーザー向けドローンの最新モデル『Mavic Air 2』。折りたたみ式ドローン Mavic シリーズ4種の中型モデルで、その最新モデルの進化が、5月21日販売開始直前のオンライン商品説明会で披露された。
◆マクラーレンに第4のカテゴリー
◆“グランドツアラー”たる所以は…
◆スイッチひとつでマクラーレン本来の顔を見せる
◆空力性能を引き上げる新デザイン
◆サスペンションを専用チューニング
◆8.0リットルW16気筒+4ターボは1500hp
◆ドリフトを支援するスポーツ+モードのテストを重視
2019年までの北京・上海モーターショー展示車両を振り返りながら、中国車を主にデザインの視点から総括するこの企画。第2回は、近年の中国車デザイナーについて考えてみたい。
マツダは、ポリフォニー・デジタルと共同で開発したバーチャルレースカー『RX-Vision GT3コンセプト』を、5月22日15時からグランツーリスモSPORT上にてオンラインで提供開始する。
ボルグワーナー(BorgWarner)は5月20日、新世代のカムトルクアクチュエーターの「インテリジェントカムトルクアクチュエーター」(iCTA)が、中国の自動車大手、広州汽車集団のGACモーターの市販車に採用された、と発表した。
ZFは5月20日、新たに13億5000万ユーロ(約1595億円)の融資枠を確保した、と発表した。
ソフト99コーポレーションは、6月より発売する「G'ZOX リアルガラスコート」3品に関して、製品情報や技術情報に加え、電子施工証明書の発行方法などを分かりやすい動画で配信する新サービス「G'ZOX e-ラーニングシステム」を開設する。
メルセデス・ベンツ日本は、『Vクラス』に最大5名が車中泊できるキャンピング仕様「V220dマルコポーロ・ホライゾン」を追加し、5月21日より販売を開始した。
東京商工リサーチは5月21日、上場企業の新型コロナウイルス影響調査を発表した。