スーパーフォーミュラを運営する日本レースプロモーションは6月10日、「2020年全日本スーパーフォーミュラ選手権」の開催日程と付番の変更を発表した。新型コロナウィルスの感染拡大により選手権は開催延期となっていた。
ACCESSは、独子会社を通じ、「車載エンターテインメント決定版ガイド」(英語版電子書籍)を発行し、6月10日より無料配布を開始した。
ブリヂストンは、ヤマハ発動機が5月28日に発表したスーパースポーツバイク『YZF-R1』『YZF-R1M』2020年モデルの新車装着タイヤとして、「BATTLAX レーシングストリートRS11」を納入すると発表した。
赤羽一嘉国土交通大臣は6月9日に行なわれた定例会見で、佐賀県が九州新幹線西九州ルートの協議入りを了承したことについて、記者の質問に答えた。
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は6月9日、トヨタとしては北米初となるハイブリッドトランスアクスルの生産を、「トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・ウェストバージニア(TMMWV)」で開始した、と発表した。
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、6月14日に開催される「日本クラシック&エキサイティングカーラリー2020(NCCR 2020)舞洲(まいしま)-滋賀」に協賛する。
米UL社とSAE(米自動車技術者協会)は、自動運転およびその他の自動車アプリケーション製品に重点を置いた提携を結んだことを発表した。
ダイハツ工業の奥平総一郎社長は新型車『タフト』の発売(10日)にあたり、オンラインプレゼンテーションで、「新型車の発売で市場を活性化し、世の中を少しでも明るく」したい、とあいさつした。
千葉県成田市を中心に貸切バス事業・旅行事業・タクシー事業・ハイヤー事業などを展開する東関交通は6月10日、企業向けにコロナ感染対策をほどこした「契約送迎バス」の受注を開始した。
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、6月8日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.3円高の128.7円だった。