最新ニュース(5,309 ページ目)

ホンダレーシングスピリットの原点・マン島TTレース出場宣言…オートモビルカウンシル2020 画像
自動車 ニューモデル

ホンダレーシングスピリットの原点・マン島TTレース出場宣言…オートモビルカウンシル2020

ホンダブースは1967年にF1イタリアGPで優勝したRA300と二輪世界選手権 250ccクラスに投入されたバイクとエンジンを中心とした展示内容だ。

東武鉄道にC11 325が入線---SL列車は1日最大4往復8本に 画像
鉄道

東武鉄道にC11 325が入線---SL列車は1日最大4往復8本に

東武鉄道の南栗橋車両管区(埼玉県久喜市)に7月30日、蒸気機関車C11形325号機が到着した。東武鉄道では、2017年8月10日より東武鬼怒川線で蒸気機関車列車『SL大樹』を運転しており、今般の増備で蒸気機関車は2両体制になる。

【F1 イギリスGP】レーシングポイントのストロールがフリー走行2回目トップ…レッドブル・ホンダのアルボンが2番手 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 イギリスGP】レーシングポイントのストロールがフリー走行2回目トップ…レッドブル・ホンダのアルボンが2番手

イギリス・シルバーストン・サーキットで31日、F1第4戦イギリスGPのフリー走行が行われ、強豪メルセデス、レッドブル・ホンダを抑えてレーシングポイントのランス・ストロールがトップタイムをマークした。

“ヴィッツ レース”400戦目の開催へ…2021年は「TGR Yaris Cup」発足 画像
モータースポーツ/エンタメ

“ヴィッツ レース”400戦目の開催へ…2021年は「TGR Yaris Cup」発足

7月31日、トヨタGAZOOレーシング(TGR)は8月2日に「TGR Netz Cup Vitz Race」が通算400戦目の開催を迎えることを発表し、あわせて2021年シーズンから新たなワンメイクレースシリーズ「TGR Yaris Cup」を開始するとした。

日産、体験型エンターテインメント施設「ニッサンパビリオン」をオープン 8月1日から期間限定 画像
モータースポーツ/エンタメ

日産、体験型エンターテインメント施設「ニッサンパビリオン」をオープン 8月1日から期間限定

日産自動車は、8月1日から10月23日までの期間限定で、未来のモビリティ社会を体験できるエンターテインメント施設「ニッサンパビリオン」を横浜市のみなとみらい21地区にオープンする。

公道も走ることが出来るレーシングカー、マクラーレン『620R』…オートモビルカウンシル2020 画像
自動車 ニューモデル

公道も走ることが出来るレーシングカー、マクラーレン『620R』…オートモビルカウンシル2020

マクラーレン・オートモーティブは幕張メッセで開催されているオートモビルカウンシル2020において、公道を走ることが出来るレーシングカー、『620R』を日本初公開した。

秩父鉄道の貨物専用駅で初イベント…石灰石輸送用貨車20両編成も初入線 10月3・4日 画像
鉄道

秩父鉄道の貨物専用駅で初イベント…石灰石輸送用貨車20両編成も初入線 10月3・4日

埼玉県の秩父鉄道は10月3・4日、熊谷貨物ターミナル駅(埼玉県熊谷市)で初のイベントを開催する。

メルセデスAMG GT に2020年型、530馬力に強化…受注を欧州で開始 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスAMG GT に2020年型、530馬力に強化…受注を欧州で開始

◆4.0リットルV8ツインターボは54hpパワーアップ
◆「AMG RIDE CONTROL」サスペンションを標準化
◆特別な「ナイトエディション」を設定

アウディ Q5 改良新型、新世代のOLED照明技術を採用…世界初 画像
自動車 テクノロジー

アウディ Q5 改良新型、新世代のOLED照明技術を採用…世界初

アウディは7月29日、改良新型『Q5』(Audi Q5)に、新世代のOLED照明テクノロジーを初採用した、と発表した。世界初、としている。

アウディが自律飛行型ドローン活用、新車の配車を効率化…ドイツ工場 画像
自動車 テクノロジー

アウディが自律飛行型ドローン活用、新車の配車を効率化…ドイツ工場

アウディ(Audi)は7月28日、ドイツ・ネッカーズルム工場において、生産された車両の位置を特定するために、自律飛行型ドローンを活用していると発表した。