最新ニュース(5,305 ページ目)

自動車保険料のムダを省く…走行距離区分を変更できないなら「使用目的」を確認[マネーの達人] 画像
自動車 ビジネス

自動車保険料のムダを省く…走行距離区分を変更できないなら「使用目的」を確認[マネーの達人]

自動車保険の保険料は、・対人賠償、対物賠償などの相手への補償、・人身傷害保険や車両保険などの、自分側(同乗者含む)の補償、・各種特約 などの補償範囲と補償金額、どの補償を付けるか、そして……

自動車盗が23%減と大幅マイナス---検挙率もダウン 2020年上半期 画像
自動車 社会

自動車盗が23%減と大幅マイナス---検挙率もダウン 2020年上半期

警察庁は7月30日、2020年上半期(1~6月)の犯罪統計を発表した。

東北道・平泉スマートインターチェンジ、2021年中に完成見通し 画像
自動車 ビジネス

東北道・平泉スマートインターチェンジ、2021年中に完成見通し

NEXCO東日本は7月29日、東北自動車道・平泉スマートインターチェンジ(IC)が2021年に完成見通しとなったと発表した。

改札内とは思えない!  東京駅の商業施設「グランスタ東京」---食堂車レストランも出現  8月3日開業 画像
鉄道

改札内とは思えない! 東京駅の商業施設「グランスタ東京」---食堂車レストランも出現  8月3日開業

もはや東京駅改札内ということを忘れてしまうほど、スタイリッシュな商業施設にいる気分。ここは8月3日に開業する東京駅「グランスタ東京」。JR東日本最大規模のエキナカ商業施設で、新たに開店する66店舗のなかでも、昭和の食堂車をイメージしたレストランに注目が集まる。

PSAが次世代電動車向け車台を開発中---航続650km 2023年に発売へ 画像
エコカー

PSAが次世代電動車向け車台を開発中---航続650km 2023年に発売へ

PSAグループ(PSA Group)は7月29日、次世代の電動車向け車台の「eVMP」を開発していると発表した。

マツダ MX-30に搭載される「e-SKYACTIV G」とは?…オートモビルカウンシル2020 画像
自動車 ニューモデル

マツダ MX-30に搭載される「e-SKYACTIV G」とは?…オートモビルカウンシル2020

MX-30は2019年の東京モーターショーで発表されたマツダのEV。そのマイルドハイブリッドバージョンがこの秋にも販売されるかもしれない。7月31日の発表にあわせ、幕張メッセで開催中の「オートモビルカウンシル2020」のマツダブースに実車が展示されている。

メルセデスベンツ『EQE』にはセダンとSUVが存在!? プロトタイプを激写 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ『EQE』にはセダンとSUVが存在!? プロトタイプを激写

先日スクープしたメルセデスベンツ『EQC』次期型と思われたプロトタイプが、ミドルサイズEVの『EQE』である可能性が浮上した。初めて捉えたインテリアとともに、その実態に迫る。

エクササイズトイ『PULLER』…犬との“遊び”で持続可能な共生社会へ[リアニマル] 画像
自動車 ビジネス

エクササイズトイ『PULLER』…犬との“遊び”で持続可能な共生社会へ[リアニマル]

Dear・Childrenは、人と犬、互いの健康寿命を延ばすため、「遊び」に着目。犬の潜在能力を引き出す「DOG PLAYNING」としてコーチング理論化している。その独自理論とドッグエクササイズTOY「PULLER(プラー)」の魅力について聞いた。

[カーオーディオ“チョイスのキモ”]ユニットサブウーファー その5…個々の特徴 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ“チョイスのキモ”]ユニットサブウーファー その5…個々の特徴

カーオーディオ製品を選ぼうとするときに参考になる情報を多角的に紹介している当コーナー。現在は「ユニットサブウーファー」の選び方のコツを解説している。今回は、「個々の特徴」について考察していく。

ケンタッキー、ドライブスルーでETC決済 8月3日より相模原中央店で試行 画像
自動車 テクノロジー

ケンタッキー、ドライブスルーでETC決済 8月3日より相模原中央店で試行

NEXCO中日本は試行運用実施会社と共働で、8月3日から11月30日まで、ETC多目的利用サービスのドライブスルーでの試行運用をケンタッキーフライドチキン相模原中央店(神奈川県相模原市)で実施。試行運用に協力するモニターの募集を開始した。