最新ニュース(5,207 ページ目)

「新幹線物流」、JR東日本がスタート…在来線特急も視野に 9月10日から 画像
鉄道

「新幹線物流」、JR東日本がスタート…在来線特急も視野に 9月10日から

JR東日本は9月3日、新幹線を活用した、いわゆる「新幹線物流」に9月から取り組むことを明らかにした。

パーソナルモビリティ「ILY-Ai」を用いた実証実験、NEDO技術開発テーマとして採択 画像
自動車 テクノロジー

パーソナルモビリティ「ILY-Ai」を用いた実証実験、NEDO技術開発テーマとして採択

アイシン精機は9月2日、パーソナルモビリティ「ILY-Ai」を用いた実証実験が、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の技術開発テーマとして採択されたと発表した。

ルノー カングー、タフなクルマを表現したグレーの限定車発売へ 画像
自動車 ニューモデル

ルノー カングー、タフなクルマを表現したグレーの限定車発売へ

ルノー・ジャポンは、『カングー』にフランスで働くタフなクルマを表現したグレーの特別仕様車「アシエ」を設定し、9月10日から100台限定で発売する。

デンソーの「後付け踏み間違い加速抑制アシスト」、日産の純正用品にも採用 画像
自動車 テクノロジー

デンソーの「後付け踏み間違い加速抑制アシスト」、日産の純正用品にも採用

デンソーは、同社が開発した後付け装着可能な「後付け踏み間違い加速抑制アシスト」が日産の純正用品として採用され、9月2日より発売されたと発表した。

三菱自動車、ミニキャブ など45万台をリコール オーバーヒートのおそれ 画像
自動車 社会

三菱自動車、ミニキャブ など45万台をリコール オーバーヒートのおそれ

三菱自動車は9月3日、軽商用車『ミニキャブ』など5車種について、オーバーヒートが発生するおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

マツダ、フレアワゴン を一部改良 安全技術と使い勝手を向上 画像
自動車 ニューモデル

マツダ、フレアワゴン を一部改良 安全技術と使い勝手を向上

マツダは、軽乗用車『フレアワゴン』を一部改良、安全技術と使い勝手の機能を向上させ、9月3日より販売を開始する。

マルチスズキのデジタル販売店「アリーナ」、745店舗以上に拡大…立ち上げ3周年 画像
自動車 ビジネス

マルチスズキのデジタル販売店「アリーナ」、745店舗以上に拡大…立ち上げ3周年

スズキのインド子会社のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は8月31日、ディーラーネットワークの「アリーナ」が立ち上げから3周年を迎え、745店舗以上に拡大した、と発表した。

タクシー台数の制限解除を見送りへ…地域の指定で特別措置 新型コロナ影響 画像
自動車 社会

タクシー台数の制限解除を見送りへ…地域の指定で特別措置 新型コロナ影響

国土交通省は9月2日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で輸送実績が急減している地域を対象に、タクシー事業での準特定地域の指定解除を見送ることができる特別措置を制定すると発表した。指定地域ではタクシーの増車が許可制などの制限がある。

日産 坂本副社長「大型SUVの車体構造部材に適用」…炭素繊維樹脂部品の量産化新技術を開発 画像
自動車 ビジネス

日産 坂本副社長「大型SUVの車体構造部材に適用」…炭素繊維樹脂部品の量産化新技術を開発

日産自動車は9月3日、技術担当の坂本秀行副社長がオンラインで記者会見し、炭素繊維強化樹脂(CFRP)による車体部品の量産化実現に向け、新たな成形工法を開発したと発表した。

アウディ Q2 に改良新型、表情変化…欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

アウディ Q2 に改良新型、表情変化…欧州発表

◆新デザインの前後マスク
◆最新のLEDテクノロジー
◆「Audi connect」の新サービスが充実