ルノーグループ(Renault Group)は1月12日、2020年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は294万9849台。前年比は21.3%減と、2年連続で前年実績を下回った。
◆GMの第3世代のEVプラットフォーム
◆力強い存在感を備えたデザイン
◆スマートルーフガラスを備えた最初の市販車のひとつに
GMのシボレー(Chevrolet)ブランドは1月12日、米国からデジタル開催中のCES 2021において、現在開発を進めている新型EV、『ボルトEUV』の新開発ステアリングホイールを発表した。
バーチャルオートサロンの阿部商会のブースでは、同社が扱うサスペンション「BILSTEIN(ビルシュタイン)」と「Eibach(アイバッハ)」、タイヤ「nokian(ノキアン)」、マフラー「REMUS(レムス)」のバナーを掲げたブースを展開。
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は1月13日、2020年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は930万5400台。2015年以来、5年ぶりに前年実績を下回った。
ドゥカティ(Ducati)は1月13日、2020年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は4万8042台。前年比は9.7%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。
ホンダは東京オートサロン2021の開催に合わせ、特設サイトで2台のカスタマイズカーを公開。その1台が『N-VANカスタム 3rd Place VAN』だ。キーワードは「N-VAN=TOOL」。軽バンとしてのキャラクターをさらに磨き上げた印象だ。
FCA(フィアット・クライスラー・オートモビルス)は1月11日、米国でデジタル開幕したCES 2021において、Google(グーグル)のクラウドストリーミングテクノロジーを活用して、ジープのPHV『ラングラー4xe』の拡張現実(AR)モデルを視聴者のスマートフォンに配信した。
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は1月15日、ルマン・ハイパーカー(LMH)「GR010ハイブリッド」を発表、2021年シーズン世界耐久選手権(WEC)に参戦する。
1月15日、ホンダは2021年度のモータースポーツ体制発表会を行った。世界最高峰のF1グランプリは、パワーユニット供給最終年度となる今年は2チーム4名のドライバーでチャンピオン獲得を目指す。