フォードモーター(Ford Motor)は2月4日、EVや自動運転技術への投資を、290億ドルに引き上げると発表した。総投資額の290億ドルのうち、220億ドルがEV向けとなる予定だ。
JR九州と株式会社グルーヴノーツ(福岡市中央区)は2月9日、鉄道車両の運用最適化に取り組むことを明らかにした。
フォードモーター(Ford Motor)は2月4日、2020年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は418万7000台。前年比は22%のマイナスだった。
西日本最大級のキャンピングカー総合イベント「大阪キャンピングカーショー2021」が3月13日・14日の2日間、インテックス大阪で開催される。
ポルシェ(Porsche)は2月16日に、新型『911』の「GT」シリーズのニューモデルをワールドプレミアすると発表した。
東京商工リサーチが2月8日に発表した1月の全国企業倒産件数(負債1000万円以上)は前年同月比38.6%減の474件と低水準だった。
神奈川県、藤沢市、鎌倉市は2月8日、東海道本線大船~藤沢間に新設する「村岡新駅」(仮称)に関する覚書を、JR東日本と締結したと発表した。
いすゞ自動車は2月8日、カーボンニュートラル社会の実現に向けて電動化の取り組みを強化すると発表した。
国土交通省は2月8日、環境に優しい交通サービスの普及を促進するため「地域交通グリーン化事業」による補助対象事業として新たに3事業への支援を決定したと発表した。
マツダ(Mazda)の欧州部門は2月5日、「eFuelアライアンス」に参加した、と発表した。同アライアンスに参加した最初の自動車メーカーになった、としている。