最新ニュース(4,687 ページ目)

[カーオーディオの素朴な疑問]サブウーファーが単体で売られているのはなぜ? 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオの素朴な疑問]サブウーファーが単体で売られているのはなぜ?

カーオーディオに興味を持ちつつも“分かりづらさ”が壁となりこれになじめなかった…、そんな方々に向けて、疑問を解消していただくための解説を展開している当特集。今回は、「ユニットサブウーファー」が単体で売られているその理由を説明していく。

横浜ゴム、ゴムの配合物性値予測システムを独自開発---AI活用で開発スピードアップ 画像
自動車 テクノロジー

横浜ゴム、ゴムの配合物性値予測システムを独自開発---AI活用で開発スピードアップ

横浜ゴムは、AIを活用したゴムの配合物性値予測システムを独自開発し、タイヤ用ゴムの配合設計で実用を開始した。

ミシュラン、新クラシックバイク用タイヤを3月5日より順次発売---安全性向上 画像
モーターサイクル

ミシュラン、新クラシックバイク用タイヤを3月5日より順次発売---安全性向上

日本ミシュランタイヤは、新設計のクラシックバイク用二輪タイヤ「ミシュラン ロード クラシック」を3月5日より順次発売する。

ルノー キャプチャー に2021年型、「R.S.ライン」を初設定…欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

ルノー キャプチャー に2021年型、「R.S.ライン」を初設定…欧州発表

◆R.S.ラインは「ルノースポール」にインスパイア
◆EVモード最大65kmのPHVを設定
◆ハイブリッドは遅れて設定される予定

青色LEDを使ったワイヤレス給電開発、EVの移動中充電に期待 東京都市大学など 画像
エコカー

青色LEDを使ったワイヤレス給電開発、EVの移動中充電に期待 東京都市大学など

東京都市大学は、同大学総合研究所の石川亮佑准教授と東京工業大学の宮島晋介准教授が共同で、青色発光ダイオード(LED)を用いて離れた場所に電気を送る技術を開発したと発表した。

【F1】レッドブル陣営とホンダ、2022年以降の“パワーユニット引き継ぎ参戦”に合意…規則的な環境が整い実現へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1】レッドブル陣営とホンダ、2022年以降の“パワーユニット引き継ぎ参戦”に合意…規則的な環境が整い実現へ

F1に参戦しているレッドブル・レーシングは15日、自チームと姉妹チームが2022年以降、ホンダのF1パワーユニット(PU)技術を使用してF1に参戦することにホンダと合意した旨を発表した。規則的な環境が整い、ホンダPUを引き継ぐ格好での参戦が実現する。

ルネサス 那珂工場、生産能力レベルまでの復旧は2月20日ごろ 地震の影響 画像
自動車 ビジネス

ルネサス 那珂工場、生産能力レベルまでの復旧は2月20日ごろ 地震の影響

ルネサスエレクトロニクスは2月15日、福島県沖地震で停止していた那珂工場(茨城県)での半導体前工程の生産を2月16日から再開すると発表した。

東証終値3万円回復、バブル以来の高値も実体経済と乖離[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

東証終値3万円回復、バブル以来の高値も実体経済と乖離[新聞ウォッチ]

小欄で3万円の大台も「時間の問題」と報じていたのは、わずか1週間前の2月9日のことだった。その予言どおりに週明けの2月15日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値が、前週末比564円08銭高の3万84円15銭……

ポルシェ 718ケイマン 最強の「GT4 RS」、市販型は約1400万円!? 500ps超の噂も 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ 718ケイマン 最強の「GT4 RS」、市販型は約1400万円!? 500ps超の噂も

ポルシェが開発を進める『718ケイマン』史上最強モデルとなるであろう『718ケイマンGT4 RS』の最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

新たな視点からモビリティビジネスを考える…ReVisionモビリティサミット 3月10-11日開催 画像
自動車 テクノロジー

新たな視点からモビリティビジネスを考える…ReVisionモビリティサミット 3月10-11日開催

新たな視点からモビリティとビジネスモデルを問い直す、「第5回ReVisionモビリティサミット」が3月10日・11日の2日間、ベルサール半蔵門(東京都千代田区)で開催される。