最新ニュース(4,616 ページ目)

母子避難者の高速道路無料を1年間延長---福島原発事故 国交省 画像
自動車 社会

母子避難者の高速道路無料を1年間延長---福島原発事故 国交省

国土交通省は3月10日、福島第一原発事故による母子・父子避難者に対する高速道路の無料措置期間を、1年間延長すると発表した。

自工会 豊田会長「地元企業の部品製造チャレンジに感謝」…大震災10年で東北の自動車雇用は8000人増 画像
自動車 ビジネス

自工会 豊田会長「地元企業の部品製造チャレンジに感謝」…大震災10年で東北の自動車雇用は8000人増

日本自動車工業会の豊田章男会長は3月11日にオンラインでの記者会見を開き、東日本大震災からの10年を振り返るとともに、2050年のカーボンニュートラルに向けた課題などに言及した。

東日本大震災から10年間、東北に進出した企業1万7046社…最多は製造業、トヨタ自動車東日本など 画像
自動車 ビジネス

東日本大震災から10年間、東北に進出した企業1万7046社…最多は製造業、トヨタ自動車東日本など

東京商工リサーチは3月9日、2011年3月11日に発生した東日本大震災から10年を迎えることから東北6県への進出企業調査を実施してその結果を発表した。

原発事故避難者に対する高速道路無料、1年延長…不正利用対策を実施へ 国交省 画像
自動車 社会

原発事故避難者に対する高速道路無料、1年延長…不正利用対策を実施へ 国交省

国土交通省は3月10日、福島第一原発事故による警戒区域からの避難者に対する高速道路の無料措置について、制度を一部見直した上で、期限を延長すると発表した。

東京・池袋エリアで自動運転バスサービスの実証実験を実施へ ウィラー 画像
自動車 テクノロジー

東京・池袋エリアで自動運転バスサービスの実証実験を実施へ ウィラー

WILLER(ウィラー)は3月10日、東京・東池袋エリアで自動運転バスによる運行サービス実証実験を実施すると発表した。地域公共交通との結節やデリバリーサービスにおける自動運転の有効性を検証する。

新型フィットにぴったりフィット、マルチ収納ポケット発売 カーメイト 画像
自動車 ビジネス

新型フィットにぴったりフィット、マルチ収納ポケット発売 カーメイト

カーメイトは、ホンダ フィット(GR1~8)専用設計/専用デザインの「フィット専用マルチ収納ポケット」を発売した。

オリジナルキャンピングカー『KUMAQ』受注開始、装備充実の快適空間---ドリームドライブ 画像
自動車 ニューモデル

オリジナルキャンピングカー『KUMAQ』受注開始、装備充実の快適空間---ドリームドライブ

キャンピングカーレンタルのドリームドライブは、ハイエースベースの新モデル『KUMAQ(クマキュー)』の受注を開始した。

あきらめたレンタカー事業をカーシェア「Patto」でリベンジ!「非対面ゆえ社員への負担が少ない、これがポイント」 …センチュリーオート 石井英幸代表[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

あきらめたレンタカー事業をカーシェア「Patto」でリベンジ!「非対面ゆえ社員への負担が少ない、これがポイント」 …センチュリーオート 石井英幸代表[インタビュー]

コインパーキングとのシナジーでカーシェアサービスを全国展開する大手企業は皆さん御存知の通り。しかし地域密着の自動車修理・整備工場とのシナジーでカーシェアを開始する事例は聞いたことがない。東松戸駅近くの「センチュリーオート」を訪問し石井代表に取材を行った。

トライアンフの走りを極める、第4回ライディングアカデミーの参加者募集 画像
モーターサイクル

トライアンフの走りを極める、第4回ライディングアカデミーの参加者募集

トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンは「第4回トライアンフ・ライディング・アカデミー(TRA)」を4月3日、千葉県袖ケ浦フォレストレースウェイにて開催。参加者の募集を開始した。

【ホンダ レブル1100 試乗】余裕のクルージングがたまらない!賢いDCTに目から鱗…小鳥遊レイラ 画像
モーターサイクル

【ホンダ レブル1100 試乗】余裕のクルージングがたまらない!賢いDCTに目から鱗…小鳥遊レイラ

◆ちゃんと両足が地面に着く安心感は何にも代えがたい
◆心地いいエンジンの鼓動と賢いDCTに目から鱗
◆快適装備が揃ってるレブル1100DCTはロングツーリングに最適