CARTUNEは10月16日、岐阜県郡上市にある「めいほう高原キャンプフィールド」にて「PickUp Cars 2021」を開催しました!
ENECHANGE(エネチェンジ)は11月1日、月額9800円から設置できる電気自動車(EV)充電ステーションサービスの提供を開始したと発表した。
旧東ヨーロッパ、チェコの自動車メーカー、シュコダ。ドイツのオペルと同様、およそ120年にわたる自動車製造の歴史を持つが……
今は小型/普通車ではSUVの人気が高く、トヨタでは『ライズ』、『ヤリスクロス』、『カローラクロス』という具合に新型車を次々と投入している。その一方で軽自動車の販売も好調で、新車として売られるクルマの37%を占める。そこで注目されるのが軽自動車サイズのSUVだ。
日産自動車は、昨年話題を呼んだ、ねこ用日産軽自動車『にゃっさんデイズ』第2弾となる新作ウェブムービーを公開した。
モビリティテクノロジーズは11月1日、タクシーデリバリー専用アプリ「GOダイン」で、人気ホテルやパティスリーの生クリスマスケーキをタクシーでデリバリーするサービスを提供すると発表した。
ガーデニング資材販売のツールボックスは、クルマのアルミホイールをイメージした新デザインのホースリール「COSMO-2B-S」を12月20日から発売する。
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は10月29日、トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・ケンタッキー(TMMK)に4億6100万ドルを投資し、新世代の2.4リットルターボエンジンを生産すると発表した。
ベントレーは、2021年1月4日に発表していたプラグインハイブリッドの第1弾モデル『ベンテイガハイブリッド』新型について、2021年11月より日本でデリバリーを開始すると発表した。
現在市販のガソリンは、レギュラーとプレミアム(ハイオク)ともに、無鉛ガソリンだが、その昔はハイオクというと有鉛だった。そのため、ある時期まではリアガラスなどに「無鉛」のステッカーを貼った車をよく見かけたものだ。