最新ニュース(3,653 ページ目)

純正バックカメラがないディスプレイオーディオにバックカメラを…アダプター発売 画像
自動車 テクノロジー

純正バックカメラがないディスプレイオーディオにバックカメラを…アダプター発売

カーエレクトロニクスやアフターパーツメーカーのビートソニックから、トヨタ車ディスプレイオーディオ専用のバックカメラアダプター「BC35」が登場。1月11日から販売が開始される。

ゴードン・マレー、新型スーパーカー発表へ 1月27日 画像
自動車 ニューモデル

ゴードン・マレー、新型スーパーカー発表へ 1月27日

ゴードン・マレー・グループ(Gordon Murray Group)は1月6日、ゴードン・マレー・オートモーティブが1月27日、新型スーパーカーを初公開すると発表した。

ZF、高性能で手頃なコストの新世代LiDARセンサー開発中…CES 2022 画像
自動車 ビジネス

ZF、高性能で手頃なコストの新世代LiDARセンサー開発中…CES 2022

ZFは1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2022において、2022年前半に新世代のLiDAR(ライダー)を初公開すると発表した。

カワサキ「Z」の血統を継ぐミドルクラス…レトロスポーツ Z650RS[写真50点] 画像
モーターサイクル

カワサキ「Z」の血統を継ぐミドルクラス…レトロスポーツ Z650RS[写真50点]

カワサキモータースジャパンは、モダンでカジュアルなスタイリングの新型レトロスポーツモデル、カワサキ『Z650RS』を4月28日に発売する。スリムなタンク、短くコンパクトなテールを採用することで、軽快で親しみやすいキャラクターを演出する。

GM、新世代のハンズフリー運転システムにクアルコムの半導体採用…CES 2022 画像
自動車 テクノロジー

GM、新世代のハンズフリー運転システムにクアルコムの半導体採用…CES 2022

◆あらゆる走行状況の95%でハンズフリー運転が可能に
◆5ナノメートル技術の拡張性の高いコンピュータアーキテクチャによって作動
◆2023年にキャデラックに最初に搭載される予定

パトカーと旧車のコラボで幕開け…ニューイヤークラシックカーミーティングin羽生 画像
モータースポーツ/エンタメ

パトカーと旧車のコラボで幕開け…ニューイヤークラシックカーミーティングin羽生

埼玉県羽生市の農林公園キヤッセ羽生で1月9日、「ニューイヤークラシックカーミーティング」が開かれ、昭和に生産された4輪車を中心に約160台が集まった。

トルコ初の自動車メーカー:トーグの車は“スマートデバイス”…CES 2022 画像
自動車 ニューモデル

トルコ初の自動車メーカー:トーグの車は“スマートデバイス”…CES 2022

トルコ初の自動車メーカーとなった技術開発会社のトーグは、米ラスベガスで開催されたCES 2022(1月5~7日)に出展、国際デビューを果たした。会場にはダイナミックなファストバックセダンの“スマートデバイス”を展示した。

千葉・幕張新都心で自動運転バス 地域の移動サービスを実証実験へ 画像
自動車 テクノロジー

千葉・幕張新都心で自動運転バス 地域の移動サービスを実証実験へ

アイサンテクノロジーズは1月6日、千葉県・幕張新都心地域で自動運転車の実証実験を1月15、16日に実施すると発表した。

ガーデンリゾートで電動車いすWHILLをシェア 1月12日から 画像
自動車 ニューモデル

ガーデンリゾートで電動車いすWHILLをシェア 1月12日から

WHILLは1月6日、ACAO SPA&RESORTが運営する「ACAO FOREST」(旧アカオハーブ&ローズガーデン)で近距離モビリティを活用したシェアリングサービスの実証実験を1月12日から開始すると発表した。

週刊『トヨタ2000GTをつくる』…1/8スケールでギミック満載 1月12日創刊 画像
モータースポーツ/エンタメ

週刊『トヨタ2000GTをつくる』…1/8スケールでギミック満載 1月12日創刊

アシェット・コレクションズ・ジャパンは、毎号付属するパーツを組み立てると、トヨタ『2000GT』の1/8(全長約52cm)スケールモデルが完成する「週刊 TOYOTA 2000GT ダイキャストギミックモデルをつくる」を1月12日に創刊する。