最新ニュース(3,644 ページ目)

ケンウッド、STARVIS搭載の2カメラドラレコ発売へ…明るさ調整機能でスモークガラス対応 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、STARVIS搭載の2カメラドラレコ発売へ…明るさ調整機能でスモークガラス対応

ケンウッドは、前後撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-MR570」および、駐車録画対応電源ケーブルを同梱した「DRV-MR575C」を1月下旬より発売する。

いまや貴重…京急川崎駅の「パタパタ」発車表示が引退 2月中旬 画像
鉄道

いまや貴重…京急川崎駅の「パタパタ」発車表示が引退 2月中旬

京浜急行電鉄(京急)は1月12日、「フラップ式列車発車案内表示装置」の使用を2022年2月中旬に終了すると発表した。

電源供給できる電動車を被災地に派遣 訓練を札幌市で1月14日に実施 画像
エコカー

電源供給できる電動車を被災地に派遣 訓練を札幌市で1月14日に実施

国土交通省は1月11日、電動車の派遣実証を札幌市で実施すると発表した。台風や地震などによる停電が発生した場合、電動車を「移動式電源」として活用することで、避難所に給電することができる。

アウトドア仕様ハイエース/フェイスが変わるエブリイ、ギブソンから…東京オートサロン2022で提案へ 画像
自動車 ニューモデル

アウトドア仕様ハイエース/フェイスが変わるエブリイ、ギブソンから…東京オートサロン2022で提案へ

ハイエースのエアロパーツや内装、ホイールで名を馳せるギブソン。エブリイなどのパーツ開発にも注力、さらにはキャンプなどのアウトドアを意識したパーツ群もラインアップを増やしている。東京オートサロン2022にはハイエース&エブリイの注目車が登場する。

マニアックな鳴らし方[サブウーファー導入] 画像
自動車 テクノロジー

マニアックな鳴らし方[サブウーファー導入]

カーオーディオシステムのレベルをもう1ランク上げようと思ったとき、サブウーファーの導入も有効策の1つとなり得る。当特集では、その理由から実践方法までを多角的に解説してきた。今回はその最終回として、“マニアック”な使い方について説明していく。

ポルシェ タイカン がギネス記録、標高差4843mを36時間以内で移動…ゼロエミッション 画像
エコカー

ポルシェ タイカン がギネス記録、標高差4843mを36時間以内で移動…ゼロエミッション

◆米国の鉱山の最下部地点に自走して到達
◆ヒルクライムの舞台のパイクスピークの頂上へ移動
◆タイカンよりもオフロードテイストを強調したクロスツーリモ

鈴木北海道知事「1月にも方向性を協議する」…存廃判断が割れた長万部-小樽間の並行在来線 画像
鉄道

鈴木北海道知事「1月にも方向性を協議する」…存廃判断が割れた長万部-小樽間の並行在来線

北海道の鈴木直道知事は1月7日に開かれた定例会見で、北海道新幹線札幌延伸時にJR北海道から経営が切り離される函館本線函館~小樽間について記者の質問に答えた。

【レクサス LX 新型試乗】『ランクル』との違いは「洗練」…内田俊一[オフロード編] 画像
試乗記

【レクサス LX 新型試乗】『ランクル』との違いは「洗練」…内田俊一[オフロード編]

レクサスは新型『LX』のプロトタイプを一部メディアに公開。わずかな時間だがオンロードと特設ステージでのオフロード試乗が出来たのでレポートする。

トヨタ タンドラ 新型に頂点、「キャップストーン」…ラグジュアリートラック市場に参入 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ タンドラ 新型に頂点、「キャップストーン」…ラグジュアリートラック市場に参入

◆クローム仕上げのエクステリアに22インチホイール
◆セミアニリンレザーシートや14インチタッチスクリーン
◆最大トルク80.6kgmのハイブリッド

アウディ『R8』現行最後のスペシャルモデルか? パフォーマンスパーツをフル装備 画像
自動車 ニューモデル

アウディ『R8』現行最後のスペシャルモデルか? パフォーマンスパーツをフル装備

アウディのフラッグシップスポーツ『R8』の開発車両を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。噂では、サーキットに焦点を当てたハードコアモデルと言われている。