最新ニュース(3,549 ページ目)

「トリガー条項発動と二重課税解消を」ガソリン価格高騰でJAFが声明 画像
自動車 社会

「トリガー条項発動と二重課税解消を」ガソリン価格高騰でJAFが声明

JAFは2月7日、昨今のガソリン価格高騰を受けて、「当分の間税率の廃止」および「Tax on Taxの解消」を求める声明を発表した。

「ブルー・スイッチ」…日産、電動化アクションをアセアン地域に拡大 画像
エコカー

「ブルー・スイッチ」…日産、電動化アクションをアセアン地域に拡大

日産自動車は2月7日、電気自動車(EV)を活用し地球温暖化や災害対策等の地域課題の解決を目指す日本電動化アクション「ブルー・スイッチ」をアセアン地域に拡大すると発表した。

【ジャパンキャンピングカーショー2022】速水もこみち、キャンピングカーアワード受賞決定 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ジャパンキャンピングカーショー2022】速水もこみち、キャンピングカーアワード受賞決定

ジャパンキャンピングカーショー2022実行委員会は2月7日、第10回「キャンピングカーアワード」の受賞者を俳優の速水もこみちに決定したと発表した。

【トヨタ ノア/ヴォクシー 新型】トーヨータイヤ プロクセス J68/R60 を新車装着 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ノア/ヴォクシー 新型】トーヨータイヤ プロクセス J68/R60 を新車装着

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、トヨタ自動車が1月13日から販売を開始した『ノア』『ヴォクシー』新型の新車装着用タイヤとして、「プロクセス J68/R60」が採用されたと発表した。

福岡市、給食配送車やゴミ収集車へのFCトラック導入検討へ…トヨタ、CJPTと連携 画像
自動車 ビジネス

福岡市、給食配送車やゴミ収集車へのFCトラック導入検討へ…トヨタ、CJPTと連携

トヨタ自動車と福岡市は、コマーシャル ジャパン パートナーシップ テクノロジーズ(CJPT)と共同で、水素社会のまちづくり実現に向けた幅広い取り組みに関する連携協定を締結。その第一歩として燃料電池車両の導入に向けた検討を開始した。

東京都心・丸の内、歩行者天国時に低速自動運転バスを走行…歩車共存の実証実験 画像
自動車 テクノロジー

東京都心・丸の内、歩行者天国時に低速自動運転バスを走行…歩車共存の実証実験

大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会(大丸有協議会)とボードリーは、大丸有地区におけるスマートシティプロジェクトとして、2月18日から22日まで丸の内仲通り(東京都千代田区)における歩車共存空間での自動運転バスの走行実証を実施する。

日産、フェアレディZ 新型 日本仕様などを展示予定…大阪オートメッセ2022 画像
モータースポーツ/エンタメ

日産、フェアレディZ 新型 日本仕様などを展示予定…大阪オートメッセ2022

日産自動車は、2月11日から13日までインテックス大阪にて開催される「大阪オートメッセ2022」に出展、『フェアレディZ』新型の日本仕様モデルなどを紹介する。

懐かしきいすゞの乗用車、奥多摩湖畔に集まる 画像
モータースポーツ/エンタメ

懐かしきいすゞの乗用車、奥多摩湖畔に集まる

『117クーペ』『ベレット』『フローリアン』…。かつていすゞが製造していた乗用車が2月6日、東京都奥多摩町の奥多摩湖畔にある大麦代園地駐車場に集まった。

スバル 水間専務「挽回生産できず先行き不透明」---通期営業利益を500億円下方修正 画像
自動車 ビジネス

スバル 水間専務「挽回生産できず先行き不透明」---通期営業利益を500億円下方修正

SUBARU(スバル)は2月7日に電話会議で2022年3月期の第3四半期(4~12月期)連結決算を発表した。半導体不足などの影響で生産・販売が落ち込み、営業利益は772億円(前年同期比21.4%減)の減益となった。通期予想は第2四半期時点に続いて下方修正した。

札幌駅が大雪禍で2日連続「ロックアウト」…2月8日も始発から全面運休 2月7日の鉄道運休情報 画像
鉄道

札幌駅が大雪禍で2日連続「ロックアウト」…2月8日も始発から全面運休 2月7日の鉄道運休情報

2月5~6日にかけて札幌周辺に降り続いた雪の影響により、2月6日に引き続き2月7日も札幌駅(札幌市北区)を発着する列車が終日運休となっている。