米国株安、政府のデフレ対策への失望感から、全体相場は続落。9月中間期の決算控えで様子見気分が強く、自動車株は高安まちまち。
日産ディーゼル工業は24日、2003年度から05年度までの新中期経営計画を発表した。最大の懸案事項であるグループ有利子負債は2005年度末に2500億円に削減する。これまで手を付けてこなかった販売金融分の負債にもメスを入れる。
日本GT選手権を中心に活躍するドライバー、福山英朗が日本人として初めてアメリカのNASCARに参戦、22日ウィンストンカップ・シリーズ第28戦でデビューした。結果はリタイヤしたものの、現地メディアは“クレイジーな走り”と報じておおむね好評だ。
新型ジャガー『XJ』の車体はほとんどがアルミニウム製だ。ボディ・シェルは同様のボディをスチールで作った場合より約40%軽いという。また新型は旧型と比べてボディ剛性が60%も向上したそうだ。
シナジーカードでは、クイズ回答者の中から抽選で2名様にMCC『スマート・クーペ』が当たるプレゼントキャンペーンを実施している。クイズは簡単な穴埋め方式で、インターネットとハガキの両方で応募を受け付けている。締め切りは10月14日。
三重県警は24日、パトカーの中に置かれていた携帯用警察無線機を盗んだとして、54歳の男を窃盗容疑で逮捕したことを明らかにした。男は当時泥酔状態で、盗んだ容疑については否認しているという。
オリジナルのチョロQを企画・販売するオフィスやくもは、山口県岩国市を走る観光路線バス『いちすけ号』をデザインしたチョロQを発売することを決めた。Webサイトからの予約受付は28日からで、通信販売では2500個が用意される予定。
ジョーダン・ホンダの佐藤琢磨が新人賞にあたる「ルーキー・オブ・ザ・イヤー」にノミネートされた。ノミネートしたのはF1界でも権威ある雑誌として知られる『F1 Racing Magazine』。結果はインターネット投票によって決まる。
いすゞ自動車は24日、使用中のトラック・バスが国や自治体の排出ガス規制に適合するかなどを診断する「エコソリューションプラン」を同社Webサイト上でも開始すると発表した。いすゞ車はもちろん他銘柄車も診断できる。25日からサービスをスタートする。
シルバーストーンで行われたザウバーでの初テストを無事に終了したハインツハラルド・フレンツェンが、フェリペ・マッサの代役として今週末開催のアメリカGPに出場することが明らかになった。