オートバックスセブンは、二輪車用アフターパーツを販売しているデイトナに資本参加すると発表した。オートバックスで二輪車用品の販売を充実させるのが狙い。
日産自動車は村山工場跡地の利用方法などを決定、新車、中古車を販売する3箇所目となるカレストも新設することなどを決定した。
日本グッドイヤーは18日、プロモーションの一貫として、米国グッドイヤー社が開発した飛行船「ブリンプ」の全国飛行ツアーを4月1日から9月30日まで実施する、と発表した。沖縄県と離島を除く、全国各地を上空から訪れる。
過去4度開催されているマレーシアGP。3強ではマクラーレンがまだマレーシアGPでは勝利を上げていない。しかしロン・デニス代表はマレーシアでの初勝利に自信を深めている。「誰も未来のことはわからない。いろんな事が起こりうる」
トヨタ自動車は、新型『ハリアー』の受注台数が、2月17日の発売から3月16日までの約1カ月間で、月販目標台数2500台の4倍に迫る9000台となったと発表した。
松下電器産業パナソニックオートモーティブシステムズ社は、18日、ETC(ノンストップ自動料金収受システム)カード利用明細読み出し器『CY−ECR300』を20日から発売する、と発表した。
第2戦マレーシア、第3戦ブラジルへの準備としてスペイン、へレスでテストを実施していたパナソニック・トヨタ・レーシングが4日間の全日程を終了した。クリスチアーノ・ダマッタ、オリビエ・パニスが交代でテストに当たった。雨が降る可能性が高いサーキットに配慮して最終日には人工的にウェット状態を作り出してテストを実施。貴重なデータを収集した。
開幕戦で10位完走と期待通りの結果には届かなかったB・A・Rホンダのジェンソン・バトン。しかしデイビッド・リチャーズ代表は彼のパフォーマンスに心から満足しているという。
15日、ケンウッドのショールームで、カーオーディオセミナーが開催された。音が気になりだした人にぴったりの講座といえる。ケンウッドが採用した「WOW」というテクノロジーの解説と、スピーカーの選び方とセッティング方法が今回のセミナーの内容。
岐阜県警は17日、飲酒運転で他車と接触する事故を起こし、その後に高速道路を使って逃走しようとした53歳の男を業務上過失傷害と道路交通法違反(酒気帯び運転、ひき逃げ)容疑で逮捕したことを明らかにした。