最新ニュース(3,297 ページ目)

消防車デザインの走る「お片付けボックス」発売---トミカブック付録 画像
モータースポーツ/エンタメ

消防車デザインの走る「お片付けボックス」発売---トミカブック付録

宝島社は4月14日、トミカ消防車デザインの収納ボックスが付いた「トミカ はしる! 収納BOX はたらくくるま 消防車 BOOK」を発売した。

潔さ! 50周年を迎えるホンダ シビック…オートモビルカウンシル2022 画像
自動車 ニューモデル

潔さ! 50周年を迎えるホンダ シビック…オートモビルカウンシル2022

ホンダは今年で発売から50周年を迎える『シビック』をテーマに出展。初代の潔いほどのシンプルさが新鮮だ。

【スズキ スペーシア 3600km試乗】ファミリー向け移動体として「いい味を出している」[後編] 画像
試乗記

【スズキ スペーシア 3600km試乗】ファミリー向け移動体として「いい味を出している」[後編]

スズキの軽スーパーハイトワゴン、『スペーシアカスタム』での長距離試乗インプレッション。後半は動力性能、ドライバビリティ、燃費などパワートレインのパフォーマンス、居住性やユーティリティなどに触れていきたい。

音の良さが仕事にも影響…トヨタ ハイエース 後編[カーオーディオ ニューカマー] 画像
自動車 テクノロジー

音の良さが仕事にも影響…トヨタ ハイエース 後編[カーオーディオ ニューカマー]

仕事クルマであるハイエースの音質アップを目指してDSPやパワーアンプを追加したイシヅカさん。さらに詳細な調整を千葉県のアークライドにオーダーして音の完成度に驚いたという。ハイエースの音の良さは仕事のクオリティさえも引き上げているという。

BMWエンジンを「電気モーター」に例えることはできなくなる 画像
モータースポーツ/エンタメ

BMWエンジンを「電気モーター」に例えることはできなくなる

前月号は「毒」で、5月は「症候群」だ。シルキーシックス症候群。BMWを買うなら知っておきたいキーワードが「シルキーシックス」であり、直6エンジンを知らずしてBMWの素晴らしさは味わいきれていない、と『カーセンサーエッジ』は断言する。

スワップボディコンテナ車を活用、中継輸送…実証実験を実施 画像
自動車 ビジネス

スワップボディコンテナ車を活用、中継輸送…実証実験を実施

デンソーテン、大王製紙、伊藤忠ロジスティクス、三井倉庫ロジスティクスは4月12日、運送事業者と協力し、コンテナ部分を着脱できるスワップボディコンテナ車両を使って、異なる運送事業者間が四国~関東間における中継輸送の実証実験を実施したと発表した。

戦前の図面から今も新車を作る、クラシックカーとは違う「コンティニュエーション」…オートモビルカウンシル2022 画像
自動車 ニューモデル

戦前の図面から今も新車を作る、クラシックカーとは違う「コンティニュエーション」…オートモビルカウンシル2022

2019年以来3年ぶりにオートモビルカウンシルの舞台に戻ってきたアルヴィス(ALVIS)。今回は2020年に発表済みの4.3リットル・コンティニュエーションシリーズ『ヴァンデン・プラ・ツアラー』と『グラバー・スーパー・クーペ』の2台を本邦初公開した。

【マツダ CX-60】新型周辺監視レーダー、古河AS製を採用 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ CX-60】新型周辺監視レーダー、古河AS製を採用

古河電工グループの古河ASは4月12日、先進運転支援システム(ADAS)の周辺監視レーダ「MMR2」がマツダの新型クロスオーバーSUV「CX-60」に採用されたと発表した。

超レアな“デメキン”スバル『360』コマーシャルなど:ヴィンテージ宮田…オートモビルカウンシル2022 画像
自動車 ニューモデル

超レアな“デメキン”スバル『360』コマーシャルなど:ヴィンテージ宮田…オートモビルカウンシル2022

旧車販売&レストアのヴィンテージ宮田(三重県)は、最高のコンディションに仕上げられた6台を展示。中でも超希少なのが、初期型”デメキン”スバル『360』のコマーシャルだ。

BYDジャパンとみずほリース、商用EV普及に向けて協業…電気バスから 画像
エコカー

BYDジャパンとみずほリース、商用EV普及に向けて協業…電気バスから

BYDジャパンは4月11日、 みずほリースと脱炭素社会に向けた商用EV普及への取り組みを進めるため、業務協定契約を締結したと発表した。