◆『アイオニック5』が保持していた記録を1年半ぶりに更新
◆繭に着想を得たインテリア
◆1回の充電での航続は610km以上
京浜急行電鉄(京急)は8月30日、久里浜工場(神奈川県久里浜氏)で資材運搬用の電動貨車を楽しむ「デトフェス!!」ツアーを9月24日に実施すると発表した。
日野自動車は8月30日、エンジン認証不正問題を受け発足した「信頼回復プロジェクト」の一環として、「パワハラゼロ活動」を立ち上げた。
日野自動車は8月30日、一連のエンジン認証不正問題を受け、業務や組織の抜本的改革を目指す「信頼回復プロジェクト」発足させた。
ステランティスジャパンは8月30日、今秋発表予定の7人乗り3列シートSUV、ジープ『Commander(コマンダー)』新型のティザーサイトを公開した。
チューニングパーツメーカーのブリッツは8月29日、レクサス『UX300e』、スバル『WRX S4 STI』、トヨタ『ヴォクシー/ノア ハイブリッド』、『カローラクロス』用車高調キット「DAMPER ZZ-R」「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」の先行予約受付を開始した。
当コーナーでは毎回、カーオーディオユニットの取り付け作業においての決まりごと等を1つ1つ紐解きながら、カーオーディオの奥深さを明らかにしようと試みている。今回は、“埋め込み型”の「サブウーファーボックス」について解説していく。
ランボルギーニは8月21日、米国で開催された「べブルビーチ・コンクール・デレガンス」において、「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」のコースでSUV最速タイムを記録した『ウルス・ペルフォルマンテ』のタイムアタック車両を初公開した。
豊田自動織機は、車載電池製造ラインを石浜工場(愛知県知多郡東浦町)に新設し、2022年10月よりハイブリッド車用バイポーラ型ニッケル水素電池の量産を開始すると発表した。
テスラ(Tesla)は8月29日、2022年内に納車を開始する予定の同社初のEVトラック、『セミ』の新たな写真を公開した。