◆「ミッドナイト・エディション・パッケージ」を新設定
◆1.5リットル直列3気筒ガソリン「VCターボ」搭載
◆「ニッサン・セーフティ・シールド360」標準装備
◆最新の「プロパイロットアシスト」
トヨタ自動車は9月1日、『ノア』『ヴォクシー』など8車種について、レーントレーシングアシスト(LTA)、ディスプレイオーディオ、電動パーキングブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
カワサキモータースジャパンは、スーパースポーツ『Ninja ZX-6R KRTエディション』のグラフィックを変更し、10月1日より発売する。価格は140万8000円。
スズキは9月1日、『キャリイ』など4車種について、エンジン始動不能やエンストのおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ダイハツは9月1日、軽オープンカー『コペン』の発売20周年特別仕様車「20th アニバーサリーエディション」の生産を開始した。
アルパインマーケティングは、レンタカー事業者向けに提供している「車両位置情報管理システム」に走行履歴表示機能を追加した。
コムテックは、新映像補正機能「Recolize」を搭載する高性能2カメラドライブレコーダー「HDR801」を近日発売する。
ソフトバンクグループのボードリーとヘルスケアテクノロジーズは、自動運転バスとヘルスケアアプリなどを組み合わせた実証実験を9月13日から10月8日まで、愛媛県伊予市双海地域で実施する。
カーライフに直結する「社会・経済」関連情報を幅広く取り上げている当コーナー。前回からは、ゲリラ豪雨や台風の多いシーズンに突入していることを踏まえて、水災への備えについて解説している。今回は、突然の大雨にて道路が冠水した場合の対処法を説明する。
ジェイテクトは、電気自動車(BEV)向けの超小型デフを新開発し、8月31日に公開した。同社は自動車部品や工作機械、ベアリングなどの製造・販売を手掛ける。特に1988年に世界に先駆けて量産を開始した電動パワーステアリングでは、現在も世界ナンバーワンのシェアを持つ。