フォルクスワーゲンは9月9日、オフロードEVコンセプトの『ID.エクストリーム』(Volkswagen ID. XTREME)を欧州で発表した。新世代電動SUVの『ID.4』をベースに、オフローダーを提案している。
チューニングパーツメーカーのブリッツ(BLITZ)は9月14日、トヨタ『GR86(ZN8)』、スバル『BRZ(ZD8)』をスポーティに演出するエアロパーツを発売した。
JR東日本は9月16日、国土交通大臣に対し同日付けで「オフピーク定期券」の導入へ向けた通勤定期運賃の変更認可申請を行なったと発表した。2023年3月の実施を予定している。
サンワサプライは、ミニバンのウォークスルー部分に置いて、車内の小物を整頓できる収納ボックス「200-CARBG002」の販売を直販サイトにて開始した。価格(税別)は4528円。
◆1000馬力の3モーターで0~96km/h加速3秒
◆1回の充電での航続は最大563km
◆エディション1はすでに完売
新明和工業は、同社機械式駐車設備の操作支援ツール「新明和パーキングサポートアプリ Spasa(スパサ)」を開発、10月20日より販売を開始する。
日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは、10月5日から7日に東京ビッグサイトで開催される「第49回 国際福祉機器展 H.C.R.2022」に、ライフケアビークル(LV・福祉車両)3台を出展する。
プラモデルやラジコン、フィギュア、鉄道模型、ミニカー、ガンなどが勢揃いする「全日本模型ホビーショー」が10月1日・2日の2日間、東京ビッグサイトにて3年ぶりのリアルイベントとして開催される。
トヨタ自動車の米国部門は9月14日、『GRカローラ』(Toyota GR Corolla)の発売記念車として、「サーキットエディション」を2023年春、米国市場に導入すると発表した。
愛車の長期保有に有効でリセールバリューにも関わる「下廻り防錆」に着目。車体の下廻り塩害コート「ラスブロッカー水性」を提供する横浜油脂工業の環境化学品事業部 市場開発部 企画グループ 課長の村本耕三氏から同製品の特長などについて話を聞いた。