日本自動車販売協会連合会が発表した7月のブランド別新車販売台数(軽除く)は、ホンダ、スバル、レクサスの3ブランドが前年を上回ったほか、トヨタ、日産も1ケタ台にマイナスにとどまった。
自動車アフターパーツの製造・販売を行うデータシステムは、標準装備されているステアリングスイッチで市販ナビのAV機能を制御できるリモコンアダプター『STR417』を8月5日より発売する。
日本自動車販売協会連合会(自販連)が7月の新車販売実績を発表した。それによると、軽自動車を除く乗用車の販売台数は前年同月比0.6%減の26万6173台。
トヨタ車体は3日、ストックオプションとして発行する新株予約権の発行内容を確定した。
トヨタ紡織は3日、ストックオプションとして発行する新株予約権の発行内容を確定した。
デンソーは3日、ストックオプションとして発行する新株予約権の発行内容を確定した。
新明和工業は3日、マレーシアのクアラルンプール市役所から、ごみ貯留排出機『ダストスクリュ』57台を受注したと発表した。同社の子会社ShinMaywa (Malaysia) Sdn. Bhd.が、現地の協力会社を経由して受注したもの。
ランボルギーニは7月30日、『ガヤルド』の限定車、「LP550-2 Valentino Balboni(バレンティーノ・バルボーニ)のPRビデオを、動画共有サイト「YouTube」で公開した。
ランボルギーニは7月30日、『ガヤルド』の限定車、「LP550-2 Valentino Balboni(バレンティーノ・バルボーニ)のPRビデオを、動画共有サイトで公開した。
ITホールディングスグループのアグレックスは3日、自動車の登録申請を支援するマスターファイル「自動車登録住所マスター」を新たに開発し、販売を開始した。