マツダは12月20日、ドライバー異常時対応システムに関する最新の国連協定規則に、クロスオーバーSUV『CX-60』が日本で初めて対応したと発表した。
ボッシュ(Bosch)は12月14日、米国ラスベガスで2023年1月4日に開幕するCES 2023において、次世代の車載インフォメーションドメインコンピュータを初公開すると発表した。
アウディジャパンは、ミドルサイズSUV『Q5』および『Q5スポーツバック』に内外装の機能、装備を充実させた限定車「ハイスタイル」を設定し、2023年1月11日より販売を開始する。
コンチネンタル(Continental)は12月15日、米国ラスベガスで2023年1月5日に開幕するCES 2023において、新開発の高性能 「LiDAR(ライダー)」を初公開すると発表した。
ブガッティ(Bugatti)は12月19日、新型車を12月21日、RMサザビーズのイベントで初公開すると発表した。
自動車ニュースのレスポンスが新たに、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)をリリース! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!
マイナーチェンジを経て着々と完全電動化への移行を進めるボルボ。だが、その進化と変化は、単にパワートレインの脱CO2化にとどまらない。最新ラインアップの試乗を通じて見えてきた「ボルボの今」を、レポートする。
SHOEIはレーシングフルフェイス「X-Fifteen(エックス - フィフティーン)」にグラフィックモデル「ESCALATE(エスカレート)」を設定し、2023年3月(予定)より発売する。
◆リチウムイオンバッテリーを大容量化
◆走行モードは3種類
◆全車に「ブラックパック」を標準装備
念願のセンチュリーを手に入れオーディオの強化に乗り出したオーナーのゴリさん。埼玉県の東京車楽に行ってスピーカー交換を実施。DSPアンプやサブウーファーの追加も実施し思い描いた高音質を手に入れる。今ではドライブがますます楽しくなっているようだ。