この日、トヨタは踏み込んだアクセルペダルが元の位置に戻りにくくなるなどの不具合発生の可能性があるとして、230万台をリコール(無償の回収・修理)した乗用車など計8車種について、米国とカナダで販売を一時的に停止すると発表。
日立建機が発表した2009年4 - 12月期(第3四半期累計)の連結決算は、営業利益が前年同期比96.8%減の18億3200万円と大幅減益となった。
埼玉県内を中心に、隣接都県を含めた企業や団体のビジネスチャンス創出を目的とする展示会「彩の国ビジネスアリーナ2010」が、さいたまスーパーアリーナで1月27・28日の両日開催されている。
小糸製作所は27日、投資に失敗して連結業績で121億円の特別損失を計上する原因となった金融子会社のコイトエンタープライズを解散する。
小糸製作所は27日、通期業績予想を修正した。同社と連結子会社であるコイトエンタープライズが保有する特定金銭信託とコイトエンタープライズが保有する債券の元本が毀損し、その大半が焦げ付く見通しとなったため、貸倒引当金121億円を特別損失として計上する。
小糸製作所が27日に発表した4-12月期(第3四半期累計)の連結決算は、営業利益が前年同期比88.2%増の170億2500万円と大幅増益となった。
昨年12月、神奈川県座間市内の県道を走行中に路外に逸脱し、歩行者をはねる事故を起こしたとして、神奈川県警は25日、相模原市内に在住する21歳の男を自動車運転過失致死容疑で逮捕した。歩行者の遺体は事故から約9時間後に発見されている。
今月上旬、北海道美唄市内で80歳の男性がひき逃げされ、約23km離れた奈井江町内で遺体が発見された事件について、北海道警は25日、月形町内に在住する47歳の男をひき逃げ容疑で逮捕した。当初は容疑を否認していたが、後に逃走の事実を認めたという。
25日午前、宮城県村田町内の町道で、電線の移設作業を行っていたところ、古い電柱が突然倒壊。たまたま真下を通り掛ったワゴン車を直撃した。クルマは前面部が大破し、運転していた27歳の男性が骨折などの重傷を負っている。
25日朝、青森県八戸市内の市道を走行していたマイクロバスから出火。約30分で全焼する事故が起きた。乗員乗客2人は延焼前に退避したために人的被害はなかった。このバスは八戸市がタクシー会社に委託し、コミュティバスとして運行しているものだという。