新日本石油は、全国6か所にある「ENEOSの森」での森林保全ボランティア活動の延べ参加者数が3000人を突破する見通しを明らかにした。
昭和シェル石油は、グループ4製油所の2010年4 - 6月期の原油処理量を740万キロリットルと減産を継続する。
出光興産は、2010年度の国内向け原油処理計画を前年比4%減の2600万キロリットルとし、製油所の一時停止による減産を実施する。
6日未明、北海道札幌市南区内にあるスーパーマーケットに中型トラックが突っ込む事件が起きた。トラックは盗難車両。何者かが店内にあるATM(現金自動預払機)を盗もうとしたが失敗。侵入警報が作動したために逃走したものとみられている。
10日、三菱自動車のモータースポーツ関連事業会社「ラリーアート」が2010年3月末日をもって業務を縮小すると発表した。
オペル『フレックスストリームGT/Eコンセプト』は、シボレー『ボルト』、オペル『アンペラ』に搭載されるプラグインハイブリッドシステムを、中・大型セダンに応用したコンセプトモデルだ。
「『CR-Z』はリアにバッテリーを積んでいるので、重量配分は前後60:40。一般的なFF車は70:30に近いですから、前後バランスが整っていますよね」というのは、ホンダCR-Zの開発責任者である本田技術研究所主任研究員の友部了夫(ともべのりお)さんだ。
三洋電機は、交通信号機用「リチウムイオン電池システム」を開発し、日本信号を通じて徳島県警察本部に納入した。
NECは、UQコミュニケーションズ向けに納入したWiMAXサービスの基地局が3月10日から稼動を開始したと発表した。NECの基地局は順次、全国に設置される予定。
サウジアラビアのキングサウド大学は2日、ジュネーブモーターショーにおいて、SUVのデザインスタディ、『ガザル1』(GAZAL1)を公開した。