日立オートモティブシステムズは、2007年7月に発売したタクシーなどの業務車両向けのカーナビゲーション「Solid Navi」と連動し、車両の走行情報を解析する運行実績解析ツール「Solid Guardian」を4月から発売する。
IRジャパンは、ハイサイド構成の車載用インテリジェント・パワー・スイッチ「AUIPS7111S」のサンプル出荷を開始した。
フォードモーターは9日、2011年モデルのフォード『Fシリーズスーパーデューティー』が、クラスで最もクリーンなディーゼルを搭載すると宣言した。
『ニューヨークタイムス』3月1日付け電子版が、「近年急速に普及してきたデジタル表示方式を採用した路肩広告看板は、ドライバーにとって危険である」と警告を発している。
米下院のエネルギーと商取引の委員会はさる11日、公聴会を開会したこの公聴会は、トヨタに対して公聴会が行われた後、米国側の監視体制などが不十分であったことを指摘されての開催。
柏の葉アーバンデザインセンターは、東京電力と、千葉県柏市・柏の葉地域で街中に複数の公衆電源ステーション「espot」を新設する。
米国ホンダは16日、2007年から08年型の北米仕様『オデッセイ』約34万4000台と『エレメント』約6万8000台のリコールを発表した。
ルノーと日産自動車は、新興市場であるインドのチェンナイ郊外のオラガダムに新工場の竣工式を実施した。施設は、ルノーと日産アライアンスとして手掛けた初の新工場となる。自動車需要の成長が見込まれるインド市場で生産体制を整え、販売攻勢を掛ける。
アウディ『RS5』は、『RS6』や『RS4』と同様に、アウディの子会社、クワトロGmbHが開発した特別モデル。『A5クーペ』をベースに、圧倒的な高性能が追求された。
トヨタ『プリウスPHV』(プラグインハイブリッド)のある暮らしが想像できるかどうか……。この疑問に、プリウスPHVの将来が深く関わっていると断言できる。