三洋電機コンシューマエレクトロニクスは、ナビゲーション起動時に素早く自車位置を測位する「クイックGPS」を搭載した『ゴリラ・ライトNV-LB60DT』を9月1日から発売する。
ヤナセは、5月25日に創業95周年を迎えたのを記念して「ヤナセ創業95周年記念 絵画展」を東京都港区のヤナセ本社で6月5日から13日まで開催する。
横浜ゴムは、6月27日に米国コロラド州で開催される世界で最も有名なヒルクライムレース「2010パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」にEV(電気自動車)で参戦する。
行政の無駄を自ら洗い出し、税金投入の効率性や効果の検証を行う行政事業レビュー「公開プロセス」が、5月26日から各府省で始まっている。警察庁も4日に実施する。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、新型『ポロ』の広告キャラクターとなる「白クマ」の兄弟の名前を募集する。
北米マツダは2日、5月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万2605台。前年同月比は35.2%増と、7か月連続で前年実績を上回った。主力車種に最大5年間、金利0%ローンを適用したのが功を奏した。
スバルオブアメリカは2日、5月の新車セールスの結果を公表した。総販売台数は2万3667台で、前年同月比は35%増と、12か月連続の前年実績超え。5月単月としては、08年の1万8436台を上回る過去最高セールスを達成した。
メルセデスベンツUSAは2日、5月の米国新車販売の結果を公表した。メルセデスベンツブランドの総販売台数は1万9176台で、前年同月比は26.7%増。8か月連続で前年実績を上回った。
アウディオブアメリカは2日、5月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は9205台で、前年同月比は22.7%増。7か月連続の前年実績超えで、5月としては過去最高の台数を記録した。
三菱ふそうトラック・バスは、研究開発拠点である「喜連川研究所」(栃木県さくら市鷲宿)が6月で創立30周年を迎えたと発表した。