ナビタイムジャパンは1月31日、バイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」にて、原付一種向けに日本初となる「二段階右折回避ルート」の提供を開始した。
オートサロンに初出展を果たしたHWエレクトロ(HWE)。東京オートサロン2023で初公開された新型商用EV『ELEMO-L』を、HWE自らがカスタマイズし、電気自動車の可能性をアピールした。
BMWグループ(BMW Group)は、次世代EVを提案するコンセプトカー『i Vision Dee』を、CES2023において初公開した。
ビーウィズは、BEWITHスピーカーシステム22製品とPLUG&PLAYのDSPプロセシングアンプ1製品を3月1日より10%値上げすると発表した。
MINIは2月、小型4シーターオープンMINI『コンバーチブル』(MINI Convertible)のデビュー30周年記念車として、欧州で「シーサイドエディション」を発売する。
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」「DAMPER ZZ-R」にダイハツ『タント/タントカスタム/タントファンクロス』用の対応ラインナップを追加した。
ステランティスジャパンは、今後8ブランドのいずれの店舗でもステランティスジャパンが扱う各車の購入やメンテナンス等を行うことを発表した。
パイオニアは2月10日から12日までインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2023」にて、オンライン対応となった新型「楽ナビ」などを紹介する。
◆高性能版はPHEVシステム全体で360hpのパワー
◆新設計の12インチの高解像度タッチスクリーン
◆「DSコネクテッドパイロット」でレベル2の部分自動運転が可能
イタリアのベルトーネ(Bertone)は、新型ハイパーカー『GB110』を欧州で発表した。ベルトーネの創業110周年に合わせて、新たな体制でベルトーネブランドが復活。33台を限定生産する予定だ。