BMWグループ(BMW Group)は1月4日、米国ラスベガスで開催したCES2023の基調講演において、2025年に発売予定の新型EVに次世代のヘッドアップディスプレイを採用すると発表した。
メルセデスベンツの人気3列シートSUV『GLB』が初の大幅改良を迎える。スクープサイト「Spyder7」のカメラが開発中のプロトタイプ車両の姿をとらえた。GLBはメルセデスSUVの新規モデルとして2019年にデビュー、これが初の大幅改良となる。
プジョーは1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES2023において、ブランドの新時代の到来を告げ、将来のEVのビジョンを表現する『インセプション・コンセプト』(Peugeot INCEPTION CONCEPT)を初公開した。
ソニー・ホンダモビリティは1月4日(現地時間)、米国ネバダ州ラスベガスでソニーが開催した「CES2023」のプレスカンファレンスにおいて、新ブランド「AFEELA」(アフィーラ)を発表し、同時に新たなEVのプロトタイプも披露した。
◆EVモードの航続は市街地サイクルで最大80km以上
◆アルファロメオのデザインの伝統を継承
◆ドライバーに焦点を当てたインテリア
ZFは1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES2023において、EV用のヒーター付きシートベルト「ヒートベルト」を初公開した。
米国・ネバタ州ラスベガスでは、ソニーグループとホンダが共同開発の電気自動車(EV)の試作車「ブランド名=AFEELA(アフィーラ)」を初公開。世界最大級の家電IT見本市「CES」に展示するという。
アルファロメオは、2023年に発表予定の新型車のティザー映像を公開した。スーパーカーの可能性もある。
ZFは1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2023において、レベル4の自動運転が可能な次世代シャトルを初公開した。
カーオーディオ機器について調べてみると、専門用語を多々目にすることとなる。そしてそれらの存在が、ビギナーに“とっつきにくさ”を感じさせる。当連載は、その払拭を目指して展開している。今回は、「Apple CarPlay」と「androidauto」について解説する。