BMWが、2011年1月10日に開幕するデトロイトモーターショーでワールドプレミアする『1シリーズMクーペ』。同車の最新PR映像が、ネット上で公開されている。
アウディジャパンは15日、4代目に進化したフラッシップの『A8』を発表した。A8のターゲットユーザーについて、同社代表取締役社長の大喜多寛氏は「一言でいえばニューリーダーという言葉に集約されます」という。
イードが運営する燃費データ&ガソリン価格情報サイト「カーライフナビ」と、子どもの教育・生活リサーチ情報サイト「リセマム」は、「夫婦のドライブに関する意識調査」を実施し結果をまとめた。
ボルボ・カーズ・ジャパンは、ボルボの正規輸入開始50年目を記念して主力車種『V50』に特別限定車「2.0e SPORTS」を設定、200台の台数限定で発売する。
トヨタ自動車は27日、インドの子会社トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)の第2工場において、新開発小型車『エティオス』がラインオフしたと発表した。
ヤナセは、恒例の「ヤナセ・プロ野球MVP賞」の2010年度の表彰対象球団と受賞選手を発表した。
ソフトバンクBBは27日、アップル『iPhone4』に貼付することで電子マネー決済が可能となるFeliCa機能搭載シール『電子マネーシール for iPhone4』を、2011年4月以降発売すると発表した。価格は2980円。
損害保険ジャパンは27日、中国の現地法人、損保ジャパン中国(本社・大連市)が中国の都市商業銀行大手、上海銀行(本社・上海市)と損害保険代理業務委託契約を締結したと発表した。
全体相場は反発。25日の中国の利上げ決定から悪材料出尽くし感が台頭。上海市場が堅調な動きとなったことも買いを誘った。平均株価は前週末比76円高の1万0355円。自動車株はほぼ全面高となった。
ヒュンダイは22日、次世代燃料電池車の開発を終え、実証テストを経た後、2015年に市販することを明らかにした。