最新ニュース(23,336 ページ目)

【バンコクモーターショー11】日産、10日間の成約目標は2200台 画像
自動車 ニューモデル

【バンコクモーターショー11】日産、10日間の成約目標は2200台

タイで『マーチ』を生産する日産自動車。バンコクモーターショーの約10日間の一般公開期間中、日産ブース全体での目標成約件数は、2200台だという。

シムドライブ、EV第1号を発表…満充電で333km走行 画像
エコカー

シムドライブ、EV第1号を発表…満充電で333km走行

電気自動車(EV)ベンチャーのシムドライブは29日、先行開発車第1号が完成したと発表した。4輪それぞれにモーターを搭載する「インホイールモーター」を採用し、走行可能距離は1回の充電で333kmを可能とした。

日野、来春採用の選考を6月以降に延期 画像
自動車 ビジネス

日野、来春採用の選考を6月以降に延期

日野自動車は、4月から開始する予定だった2012年4月採用予定の大学・大学院・高等専門学校卒定期採用活動を延期すると発表した。

日野自動車、小型トラックの操業停止31日まで延期 画像
自動車 ビジネス

日野自動車、小型トラックの操業停止31日まで延期

日野自動車は、小型トラックの生産停止を3月31日まで延期すると発表した。

【東日本大震災】乗用車メーカー工場操業状況 29日 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】乗用車メーカー工場操業状況 29日

スズキの湖西工場が31日に操業する。またトヨタ自動車は29日、一部の部品生産の復旧に相当程度の期間が必要になる可能性を指摘、車種によっては生産再開が大幅に遅れるとの見通しを発表した。

【東日本大震災】関連メーカー工場操業動向 29日 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】関連メーカー工場操業動向 29日

東日本大震災では部品メーカーや関連企業、販売店も被災した。29日の操業再開・停止・見通しの動向は以下の通り。

フォード、米国で一部車種の受注停止…塗料が不足 画像
自動車 ビジネス

フォード、米国で一部車種の受注停止…塗料が不足

11日に発生した東日本大震災。その影響を受け、米国ではフォードモーターが販売店での特定車種の受注を一時的に停止したことが分かった。

NTTドコモ、スマートフォンに位置情報を提供 基地局測位 画像
自動車 ビジネス

NTTドコモ、スマートフォンに位置情報を提供 基地局測位

NTTドコモは29日、ドコモの基地局情報を利用することで、スマートフォンの利用者に、おおよその現在地を通知できる「基地局データを活用した位置情報提供」を発表した。31日より提供を開始する。

横浜ゴム、コンチネンタル社製タイヤを値上げ 画像
自動車 ビジネス

横浜ゴム、コンチネンタル社製タイヤを値上げ

横浜ゴムは、同社が輸入・販売するコンチネンタル社製のコンチネンタルブランドとバルムブランドの市販向け乗用車、SUV、バン用タイヤの出荷価格を5月1日から値上げすると発表した。

三菱ふそうの大型トラクタ、結晶でマフラーが詰まる 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそうの大型トラクタ、結晶でマフラーが詰まる

三菱ふそうトラック・バスは29日、大型トラクタ「ふそう」の排出ガス発散防止装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。