トヨタ自動車は5月11日に予定している2011年3月期の決算発表で今期(2012年3月期)の連結業績予想を同時に開示せずに、先送りする方向で調整しているという。生産・販売計画の策定に時間がかかっているため。
海外のゲーム専門誌『GameInformer』は複数筋からの情報として、任天堂が今年のE3でWiiの後継機に当たるHD対応のゲーム機を発表すると伝えました。IGNも追いかける形でE3で発表されること、現行のWiiとの互換性があることを報道しています。
ローソンの新浪剛史社長は14日、「ス―パーマーケットとコンビニの価格差がリーズナブルになってくる」との考えを明らかにした。世界的に原材料価格が高騰しているうえ、東日本大震災の影響も加わって「今後安売りということができなくなる」と、その背景を述べた。
JVCケンウッド・ホールディングスは、2011年3月期の連結決算業績見通しを修正した。
パテント・リザルトは、電気機器事業社の他社牽制力ランキングをまとめた。
IHIは、米大手エンジニアリング会社アーカー・ソリューション社(AS)と共同で、チャート・エネルギー・アンド・ケミカルズ(Chart)とともに中小規模のLNG液化プロセスプロジェクト分野に参入する。
ゴールデンウィーク中の、高速道路のETC休日特別割引は、平日の5月2日(月)、6日(金)も適用される。
ローソンの新浪剛史社長は14日、現在1日3回行っている店舗への商品配送を減らす方向で検討していることを明らかにした。
知多鋼業が発表した2011年2月期(第4四半期)の連結決算は、営業利益が8億0400万円と黒字となった。前年同期は5100万円の赤字だった。
富士精工が発表した2011年2月期の通期連結決算は、経常利益が5億2300万円と黒字に転換した。前年同期は19億0900万円の赤字だった。