英国マン島で9日、伝統のモーターサイクルレース、TTレースの“ゼロエミッション”カテゴリーである「TTゼロ」レースが開催され、日本チームとして唯一の、そして初参加のチームプロッツァ「TT零-11」(プロスタッフ後援)が5位完走で入賞を果たした。
世界市場で存在感を強めている韓国ヒュンダイ。同社が欧州市場においても、メジャー自動車メーカーの仲間入りを果たすことになった。
阪急阪神ホールディングスでは、夏休み期間中に実施する小学生を対象とした「阪急阪神 ゆめまちチャレンジ隊2011」の参加者を募集している。
2009年11月、傘下のオペルの売却を見送ったGM。そのGMが、再びオペルの売却に乗り出す可能性が出てきた。
国立科学博物館では、6月26日に開催される「かぞくですまいの節電計画」の参加者を募集している。
インド自動車工業会は9日、インド国内の5月新車販売の結果をまとめた。商用車を含めた総販売台数(輸出を除く)は、26万2508台。前年同月比は4月の13%増を下回る9.8%増で、2009年6月の4%増以来、約2年ぶりにひと桁台の低成長となった。
日本自動車販売協会連合会が発表した5月の中古車登録台数は、前年同月比0.3%増の28万9464台となり6か月ぶりに前年を上回った。
300種類の講座を手軽に体験できる「インターナショナルワークショップフェスティバル『300DOORS』」が、7月16日から8月9日にかけ大阪市で開催される。
タイトーは、iPhone/iPod Touch/iPad向けに電車運転シミュレーションゲーム『電車でGO!山手線編』を配信開始しました。
BIGLOBEが検索急上昇キーワードを発表する「旬感ランキング」6月9日の男性年代別では、10代〜50代までの公表されているすべての年代で「総選挙」が1位。