トヨタ自動車の小澤哲副社長は10日、東日本大震災の影響で車両の供給が制限されてシェアを奪われている海外市場での巻き返しについて「いささかの心配もしていない」との考えを示した。小澤副社長は同日、都内で開いた業績見通し説明会後に一部報道陣に対し述べた。
日本損害保険協会は、東日本大震災で被災した個人への地震保険の支払額が9日時点で9448億円になったと発表した。
E3最終日の閉幕直後、任天堂ブースの受付横の(Nintendo)前に出来ていた人だかり、何だろうと思い見てみるとセクシーなサムス・アランを発見。
東京海上ホールディングスは6月10日、グループ会社である英国ロイズ・キルンを通じて米国の大手代理店WNCの株式49%を取得したと発表した。資金は全額キルンの手元資金を充当したという。
今年4月、埼玉県川口市内で発生した死亡ひき逃げ事件について、埼玉県警は7日、同市内に在住する30歳の男をひき逃げ容疑で逮捕した。事故で死亡した男性はバイクと接触して転倒したところ、男の運転するクルマにはねられたという。
日本視聴覚教育協会は、8月19日に開催する第58回教育映像祭「夏休みこども映画フェア」の観覧者を募集している。
7日午前5時55分ごろ、埼玉県川越市内にある市立中学校の敷地内で、出勤してきた男性教諭の運転する乗用車に、この学校へ通う中学2年生(13歳)の男子生徒がはねられる事故が起きた。生徒は腹部強打で重体となっている。
フェラーリは、スポーツブランド『プーマ』とのパートナーシップ契約の長期延長を締結したと8日発表した。プーマは今後もフェラーリライセンスのフットウェア、アパレル、アクセサリー等を開発し、全世界で販売する。
トヨタ自動車の小澤哲副社長は10日、今期(2012年3月期)の業績予想の発表会見で、東日本大震災によるトヨタ単体での世界生産の減産影響が45万台になるとの見通しを公表した。
6日午後6時5分ごろ、高知県香南市内の国道55号で、交差点でUターンをしていた軽ワゴン車に対し、対向車線を直進してきた乗用車が衝突する事故が起きた。この事故で軽ワゴン車に乗っていた幼児2人が死傷している。