フォルクスワーゲングループジャパンの正本嘉宏マーケティング本部長は8日、本社からの供給不足で受注残を抱えている『ポロ』について、来月までには解消し、販売も正常化するとの見通しを明らかにした。
帝国データバンクが発表した全国企業倒産集計によると、8月の倒産件数は前年同月比0.5%増の969件と、2か月連続で前年を上回った。倒産件数は増減を繰り返しながらも、緩やかに増加基調にシフトしつつある。
帝国データバンクは、東日本大震災から半年目にあたる9月11日を迎えることから、9月7日時点で判明した「東日本大震災関連」の企業倒産を集計した。
日本ミシュランタイヤは8日、あらゆる気象条件下での安全なライディングを目的に開発した二輪車用オンロードラジアルタイヤ『パイロット・ロード3』に4サイズを新たに追加。15日より発売開始すると発表した。
富士経済は、加工によって高い付加価値を持った無機素材の市場調査を実施。その結果を報告書「2011年版 機能性メタル/カーボン材料市場総調査」にまとめた。
ソニーは、ヘッドホン一体型「ウォークマン Wシリーズ」の新モデル『NWD-W263』の発売を機に、「アディダスランベース」での同機種無料貸出しを9月10日より開始する。
7月1日から実施されていた「電気事業法27条に基づく電気の使用制限」が、当初予定の9月22日から前倒しとなり、本日で終了する。
韓国ソウルで開催の「e-Learning Korea 2011」で開催初日の9月6日、大統領府の子ども記者団(子どもブロガー)が取材に訪れていた。全国の小学校中学年以上から選抜された優秀な子どもたちだそうだ。
ゼッケン130は、東日本大震災の発生からレース当日が130日目だったから。急造チームだけにまともにスタッフすら集める時間もなかったから、チーム監督はドライバー兼務で自称「僕」。
英国ジャガーカーズが13日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー11でワールドプレミアする市販前提のハイブリッドスポーツカーコンセプト、『C-X16』。同車のプロモーション映像が、ネット上で公開されている。