12月の東京モーターショーでのデビューに向けて、カウントダウンが始まったトヨタの新型FRスポーツ、『FT-86』。同車の最新プロモーション映像が6日、ネット上で公開された。
警察庁は9月8日、「平成23年上半期の出会い系サイト等に起因する事犯の検挙状況」について発表した。
インドのタタモーターズは5日、『インディゴe-CS VX』の概要を明らかにした。インドで最も低燃費なセダンを標榜する。
福島大学は9月7日、来年度の入学試験の検定料の免除について発表した。来年度の入学試験の検定料を、額類・大学院、あるいは一般入試・推薦等の区別なく免除するという。
タイムズモビリティネットワークスは8日、大阪市が実施するEV体験試乗事業の実施事業者に選定されたことを発表。同社はこれを受け、10日からマツダレンタカー大阪駅西店にて、EV(電気自動車)の無償レンタルサービスを開始する。配備車両は、三菱『i-MiEV』2台。
パテント・リザルトは、リチウムイオン二次電池 電極用集電体、及びその皮膜や表面処理の技術について、参入企業に関する調査を実施。その結果を「特定技術分野の競合分析:リチウムイオン二次電池 電極集電体」にまとめた。
オペルが13日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー11でワールドプレミアするEVコンセプトカー。その正体が判明した。
8日、都内で新作映画「ワイルド・スピード MEGA MAX」の“オリジナル・ペイント・カー”お披露目イベントが開催され、女優の武井咲が登場した。
ダイセル化学工業は、8月末までの自己株式の取得状況を発表した。8月26日から8月31日まで、東京証券取引所での市場買付けで自己株式50万株を取得した。買付け総額は2億2219万4000円。
パイオニアは、2012年3月中間期の配当が無配になると発表した。