前編ではGARMIN『nuvi2565』のアウトラインについて紹介したが、実際にの使用感をレポートしよう。
首都高パトロールは8日、三菱自動車の軽商用電気自動車(EV)『ミニキャブMiEV』を業務用運搬車両として1台導入した。首都高パトロールとしては初のEV導入となるが、首都高グループでは5台目になるという。
東洋ゴム工業は8日、乗用車・ライトトラック用タイヤを生産する中国新タイヤ工場「東洋輪胎張家港有限公司」の竣工式を行った。
富士重工業は8日、12月15〜17日に東京ビッグサイトで開催される「エコプロダクツ2011」に出展すると発表した。
トヨタ『プリウスPHV(プラグインハイブリッド)』は、ハイブリッド車のプリウスをベースに電池容量を拡大、家庭用の外部電源などからの充電を可能としたモデル。
ナビタイムジャパンは8日、Windows Phone向け『こみれぽ』アプリの提供を開始した。
東京モーターショー11で日本初公開された2代目で新型のメルセデスベンツ『Bクラス』、開発コンセプトは「コンパクトスポーツツアラー」だ。
パナソニック電工は、EV・PHEV充電用充電設備「エルシーヴ」シリーズとして、充電ケーブルを搭載し、充電の利便性に優れた住宅向け充電器「エルシーヴ ヘキア」を2012年1月より販売する。
台湾の裕隆(ユーロン)汽車は7日、高級ブランドの「LUXGEN」(ラクスジェン)初の市販セダン、『LUXGEN 5』を初公開した。
メルセデスベンツは、東京モーターショー11で次世代『Aクラス』を示唆するコンセプトカー『コンセプトAクラス』を公開した。背の高いMPVフォルムからスポーティな3ドアハッチバックへと大きく生まれ変わる。