東洋ゴム工業は6日、低燃費タイヤ『SUPER ECO WALKER』が「2011年“超"モノづくり部品大賞」の自動車部品賞を受賞したと発表した。
三菱化学は6日、中国の100%子会社である青島雅能都化成有限公司のリチウムイオン電池用負極材の製造能力倍増を決定した。
マツダの主力車種の1台、『アテンザ』(海外名:マツダ『6』)。同車の次期モデルに関して、興味深い情報をキャッチした。
日本ミシュランタイヤは、二輪車用バイアスタイヤ『M85』と『M62』の追加サイズを新たに導入、12月12日から順次発売する。
英国ランドローバーが世界市場へ投入したばかりの小型クロスオーバー、レンジローバー『イヴォーク』。同車に、ボディサイズを拡大した兄弟車が追加される可能性が出てきた。
ランボルギーニのフラッグシップモデル『アヴェンタドールLP700-4』が日本で公開された。
東京モーターショー11の一般公開が12月3日より始まった。3日の来場者数は10万1300人、4日は11万2500人と、前回を大きく上回る盛況ぶりだ。
米航空宇宙局(NASA)は5日、恒星との位置関係が生命が生存できる条件を満たしていると思われる惑星を発見したことを明らかにした。
日本自動車販売協会連合会が発表した11月の車名別新車販売台数(軽除く)によると、トヨタの『プリウス』が前年同月比59.6%増の3万4164台で、6か月連続でトップとなった。
全国軽自動車協会連合会が6日に発表した11月の軽自動車通称名別の新車販売台数ランキングによると、ダイハツの『ミラ』が前年同月比283.5%増の2万0052台となり、2か月連続でトップとなった。