最新ニュース(22,037 ページ目)

福島原発、収束ステップ2達成に遅れか---東電淡水化装置漏水 画像
自動車 ビジネス

福島原発、収束ステップ2達成に遅れか---東電淡水化装置漏水

東京電力福島第一原発で、淡水化装置(蒸発濃縮装置)からの放射性汚染水の水漏れが発覚した。原発事故収束の工程ステップ2の期限である年末が近づく中で、対応が問われている。

本田技術研究所ミーティング…「原付以上のEV二輪、市販は未定」鈴木二輪R&Dセンター長 画像
自動車 ビジネス

本田技術研究所ミーティング…「原付以上のEV二輪、市販は未定」鈴木二輪R&Dセンター長

本田技術研究所は、最新技術や開発動向をメディアと共有する「ホンダミーティング」を開催した。メディアとの質疑応答に対応した本田技術研究所の鈴木哲夫二輪R&Dセンター長は、原付以上のサイズのEV二輪について「市販のタイミングは現時点では決まっていない」と話した。

TCA作品展---東京の未来と自動車の関係の提案 画像
自動車 ビジネス

TCA作品展---東京の未来と自動車の関係の提案

1〜4日に行われたTCAカーデザインコース展示会では、ドイツBMW社と欧州の情報誌『Wallpaper』が協賛して、ベルリン、東京、ロンドン、パリ、ロサンジェルス、杭州の6つの世界主要都市における、未来と自動車との関係を考えるプロジェクトの展示があった。

【東京モーターショー11】トヨタ FT-EV III 詳細画像 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー11】トヨタ FT-EV III 詳細画像

トヨタ自動車は東京モーターショー11で、『iQ』をベースとした小型電気自動車(EV)『FT-EV III』を世界初公開した。

JAFと地元業者が協力、被災地から車両持ち出し 画像
自動車 ビジネス

JAFと地元業者が協力、被災地から車両持ち出し

日本自動車連盟(JAF)は、東日本大震災発生後、JAFロードサービス特別支援隊を派遣し、津波被害にあった被災車両の持ち出しをサポートしてきたが、今回、政府からの引続きの要請があり、地元事業者と共に支援活動を展開することを決定した。

パリのEVシェアリング「オートリブ」正式サービス開始 画像
自動車 ビジネス

パリのEVシェアリング「オートリブ」正式サービス開始

以前から準備が進められてきたパリのEVシェアリング「オートリブ」が12月5日に正式サービスを開始した。現地時間11時、45名の関係者とともにスタートを祝ったパリ市長ベルトラン・ドラノエ氏は次のようにスピーチした。

ヒュンダイの小型セダン、「燃費データは誤り」…米消費者団体 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイの小型セダン、「燃費データは誤り」…米消費者団体

韓国ヒュンダイモーターが米国市場に投入し、競合する日本車のシェアを侵食する人気を得ている小型セダン、『エラントラ』。同車のカタログ燃費が実際の燃費とかけ離れているとして、米国の消費者団体が米国EPA(環境保護局)に、同車の燃費を再計測するよう求めている。

ひき逃げ容疑者、「クルマが壊された」と虚偽の申告 画像
自動車 社会

ひき逃げ容疑者、「クルマが壊された」と虚偽の申告

3日午前6時20分ごろ、静岡県静岡市清水区内の市道で、徒歩で道路を横断していたとみられる79歳の女性がひき逃げされる事件が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察は虚偽の損壊被害を通報してきた42歳の男を容疑者として逮捕している。

スノーボードのプロ選手、移動中の事故で死亡 画像
自動車 社会

スノーボードのプロ選手、移動中の事故で死亡

3日午前4時50分ごろ、岡山県倉敷市内の瀬戸中央自動車道下り線を走行中の乗用車が道路左側の路外へ逸脱。ガードレールに衝突する事故が起きた。この事故で同乗していた17歳の男性が車外に投げ出され、後続車にはねられて即死している。

トヨタの中国新車販売、5か月ぶりに減少…11月実績 画像
自動車 ビジネス

トヨタの中国新車販売、5か月ぶりに減少…11月実績

トヨタ自動車の中国法人は1日、11月の中国における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は約8万1800台。前年同月比は1.3%減と10月の32.5%増から一転、5か月ぶりに前年実績を下回った。