ルノー・ジャポンは、ルノー『カングー』に、2DIN SDナビゲーション、専用ナビゲーションフェイスパネル、ナビゲーション連動ETCユニットを標準で装備しながら、価格を抑えた限定車「カングーナビライン」を、6日から、100台限定で販売する。
インドのバジャジオートはデリーモーターショー12に超低価格車の『RE60』を出展した。RE60は、インド二輪大手で世界最大の三輪車メーカーとしても知られるバジャジオートが、そのノウハウを生かして低価格な四輪車市場への参入を図るモデル。
アンラボは5日、「2011年に発生した主なスマートフォンマルウェアの動向」ならびに「2012年スマートフォンセキュリティ脅威トレンド予想」を発表した。
日産はデリーモーターショー12で、7人乗りミニバン『EVALIA』をインド発表した。インドのチェンナイ工場で生産されるEVALIAは、日本名『NV200バネット』である。日産はミニバンの世界戦略車としてEVALIAを選んだ。
トヨタ自動車の豊田章男社長は5日、12月26日に国内で販売を開始した新型ハイブリッド車『アクア』について「非常に意味は深いと思う」との考えを示した。豊田社長は同日、都内で開かれた自動車業界の賀詞交歓会で一部報道陣に対し述べた。
2011年12月、「G-BOOK全力案内ナビ」がバージョンアップし、あわせてキャンペーンを開始した。キャンペーンは通常900円/半年のところを先着3万名に350円/半年で販売するというものだ。
日本自動車工業会など自動車工業4団体は5日、都内のホテルで恒例の賀詞交歓会を開いた。主催者を代表して挨拶した志賀俊之自工会会長は、「昨年の試練から学んだ多くの教訓を糧とし、成長していきたい」と述べた。
石油連盟の天坊昭彦会長は5日、年頭所感としてコメントを発表、エネルギー基本計画の見直しや税制の一体改革など、石油政策の根本的見直しの必要性を訴えた。
GMジャパンは3月31日までの期間、シボレー『ソニック』または『キャプティバ』を購入することで純正カーナビが付いてくる「ファン・ドライビング・キャンペーン」を実施中だ。
フィアットグループオートモービルズジャパン、「アルファロメオ」ブランドの新型『ジュリエッタ』を発表、2月4日より販売開始する。5日に行われた発表会でのプレゼンテーションの動画をお届けする。